24/02/2018
【再告知】
明日、「静岡幕末伝」が上演されます!
茶FesのPRも行なっております♪
皆様のご来場を心よりお待ちしております♡
【茶Fes2018・PR活動のご案内】
皆さん、こんにちは!茶Fes実行委員会の石橋です。
菊川文化会館アエルで開催される「静岡幕末伝」に合わせ、茶Fes2018のPRを行ないます!パンフレットをお配りしながら、イベント内容についてご案内。茶夢来も参加します♪お近くの皆さま、演劇をご鑑賞の皆さま、是非お立ち寄りください!
「静岡幕末伝 ~侍たちの茶摘み唄~」
東洋一の大茶園・牧之原の歴史は、サムライ達から始まった。
幕末~明治にかけて、ペリー来航を機に265年続いた徳川の江戸幕府は終わった。そして鎌倉時代からのサムライ文化も、終止符を打つことになった。
そのサムライたちが新たなる人生を切り開くため、この牧之原の大高原に降り立つ。激動の時代と戦った先人たちの生き様に、演劇専用ホール・アエルの舞台で会える!
〈あらすじ〉
時は静岡県初代県知事となった関口隆吉の不運な列車事故から始まる。欧米列強に肩を並べようと躍起になっている最中の惨事は、まるで泰平の江戸時代に終止符を打ったあの戦のようであった。
そこに居合わせた元幕臣・大草高重はその関口の記憶の旅に誘われるように、その時代へと遡る。東洋一の大茶園となった牧之原開拓へ至るまでの静岡の様々な出会い、仲間、そして別れ。侍文化は失われようと、侍魂を胸に生きていく。
劇団静岡県史/菊川文化会館アエル
共同企画演劇
公演日:2月25日(日)13:00開場/14:00開演
開 場:菊川文化会館アエル 大ホール
◇◆◇チケット◇◆◇
〈1F指定席〉 【一般】¥2,000【大学生以下】¥1,000
〈1/2F自由席〉【一般】¥1,800【大学生以下】¥900
【窓口・電話予約】
アエルチケットセンター 0537-37-3232
【インターネット予約】
菊川文化会館アエル ホームページ
http://kikugawa-ael.jp/