コメント
☆テレビ東京「昼めし旅」☆
町田市にある手作りハム・ソーセージの専門店「クロイツェル」さんからの当社のわさび茎を使用したワサビマスタードが新発売し、この商品が1/29(水)11時40分からテレビ東京昼めし旅に放送します。ぜひご覧ください!(番組内容が変更になる場合がございます)
クロイツェルさんはこちらから↓
http://www.kreutzer.gr.jp/
バーゼルで食べたソーセージを食べたいと言われていた皆さま、大変お待たせしました!
あのヴァイスブルストとブラートブルストをつくりました。
このヴァイスブルストはソーセージ屋になったきっかけとなったので特に思い入れがある商品です。
思い起こせば20歳の頃、モンブラン山群からマッターホルンを登るためにスイスに移動中、レマン湖のほとりでキャンプ中に食べたのが最初です。
貧乏旅行でひもじい食生活で山を登ったり下ったりで、バテていた時、キャンプ中にI先輩から地元のスーパーで買ったソーセージでポトフを作ってもらったのですが、食欲がないので、一口だけと言って食べたところ今まで経験したことのない優しい味わいで1本ペロッと平らげてしまいました。
日本に戻って、あのソーセージをもう一度食べたいと思い白いソーセージを探しているうちにソーセージに強く惹かれるようになりソーセージの虜になってしまいました。
なぜ、ドイツやスイスで食べるヴァイスブルストが日本で食べられなかったかというと、まずヴァイスブルストは作り方が普通のソーセージとちょっと違うので、昔はこだわりの専門店でないと扱っていなかったのと、スイスでは仔牛を原料としていることが多いためだと思います。
で、食べた感想は...とても美味!
あの時に食べた味のような気がするようなしないような。30年も前のことなので(笑)