甲石製餡

甲石製餡 株式会社 甲石製餡
〒411-0822 静岡県三島市松本112-6
電話 055-977-2123
http:/ 主要業務
製餡業(生あん、煉りあん)の製造、販売
地場野菜のペースト製造、販売

【伊豆長岡温泉まんじゅう祭】10月2日(日)!今年は久々にリアル開催です。人気の4店舗の温泉まんじゅうが1箱に。。是非、お運びくださいませ。
20/09/2022

【伊豆長岡温泉まんじゅう祭】

10月2日(日)!
今年は久々にリアル開催です。
人気の4店舗の温泉まんじゅうが1箱に。。
是非、お運びくださいませ。

生命線の井戸汲み上げポンプの交換工事菅が腐食してて落ちたら。。とヒヤヒヤ。汗無事に引き上げ完了して、ひとまず安心。自噴しているもの凄く良い井戸と褒められました。引き続き、伏流水を150メートルの地下から汲み上げ、あんこ、製造しますよ。
07/09/2022

生命線の井戸汲み上げポンプの交換工事
菅が腐食してて落ちたら。。とヒヤヒヤ。汗

無事に引き上げ完了して、ひとまず安心。
自噴しているもの凄く良い井戸と褒められました。

引き続き、伏流水を150メートルの地下から汲み上げ、あんこ、製造しますよ。

環富士山名物グランプリに入賞。受賞式に出席できなかったので、実行委員会の小田さんが表彰状を弊社まで、お持ちくださいました。皆さま、ありがとうございました!
23/08/2022

環富士山名物グランプリに入賞。

受賞式に出席できなかったので、
実行委員会の小田さんが表彰状を
弊社まで、お持ちくださいました。

皆さま、ありがとうございました!

01/07/2022

皆さま、ありがとうございました。

環富士山名物グルメコンテストが終了いたしました。
多くの方々に応援、ご視聴、拡散いただき、感謝いたします。

山梨県、静岡県の多くの方々に知っていただき、嬉しかったです。

端午の節句と言えば。。柏餅!子孫繁栄を祈る縁起よい和菓子です。皆さま、お召し上がりになりましたか?
05/05/2022

端午の節句と言えば。。
柏餅!
子孫繁栄を祈る縁起よい和菓子です。

皆さま、お召し上がりになりましたか?

甘さ控えめのプリンには。。自慢のあんこを乗せます。笑うまっ!鉄板でしょ!?
03/05/2022

甘さ控えめのプリンには。。
自慢のあんこを乗せます。笑

うまっ!

鉄板でしょ!?

お彼岸ですねー皆さま、ぼた餅は召し上がりましたか?毎年、お彼岸の入りに配達に行くと美味しい「おはぎとぼた餅」を社員にいただきます。三島市の和菓子屋「遠州屋」さん、いつもありがとうございます。
22/03/2022

お彼岸ですねー
皆さま、ぼた餅は召し上がりましたか?

毎年、お彼岸の入りに配達に行くと
美味しい「おはぎとぼた餅」を社員にいただきます。

三島市の和菓子屋「遠州屋」さん、
いつもありがとうございます。

温泉まんじゅう祭今年は、温泉まんじゅう作り体験は中止。伊豆長岡温泉、4店舗の詰め合わせは、予約販売のみとなりました。
07/11/2021

温泉まんじゅう祭

今年は、温泉まんじゅう作り体験は中止。
伊豆長岡温泉、4店舗の詰め合わせは、
予約販売のみとなりました。

標高1500m、菅平、ぷれじーる360マルシェにて餅つき+あん祭り
31/10/2021

標高1500m、菅平、ぷれじーる
360マルシェにて
餅つき+あん祭り

本日、マルシェです。10-17時まで。リアル+オンライン12:30より、餅つき弊社、あんもふるまいます。下記、配信リンクです↓360マルシェ(さんろくまる)https://www.youtube.com/channel/UCakfmoUe9...
31/10/2021

本日、マルシェです。
10-17時まで。
リアル+オンライン

12:30より、餅つき
弊社、あんもふるまいます。

下記、配信リンクです↓
360マルシェ(さんろくまる)
https://www.youtube.com/channel/UCakfmoUe9CwoAoVN80LPOqw

季節限定11月1日から販売。弊社の三島甘藷ペースト使用!先駆けて、バンデロールさんが10/31(日)三島市楽寿園にて「おいものきせつの三島甘藷スイートポテトのっぽ」イベント開催します。非接触型デジタルスタンプラリーも開催!素敵なプレゼントも...
27/10/2021

季節限定
11月1日から販売。
弊社の三島甘藷ペースト使用!

先駆けて、バンデロールさんが
10/31(日)三島市楽寿園にて「おいものきせつの三島甘藷スイートポテトのっぽ」イベント開催します。

非接触型デジタルスタンプラリーも開催!
素敵なプレゼントも!
是非、皆さま、ご来場、くださいませ。

お供え用、第三弾!2日連続で、串団子作り渋皮マロンあんとこしあん初の団子タワー🍡w
22/10/2021

お供え用、第三弾!
2日連続で、串団子作り

渋皮マロンあんとこしあん

初の団子タワー🍡w

今宵は十三夜。。物心ついた頃から、お月見のお供えに月見団子に月見まんじゅうあんこ屋だから??笑それにしても、お月様、キレイです。
18/10/2021

今宵は十三夜。。

物心ついた頃から、
お月見のお供えに月見団子に月見まんじゅう

あんこ屋だから??笑

それにしても、お月様、キレイです。

11月1日より「三島甘藷スイートポテトのっぽ」の再販が決まりました。お芋の季節に再登場! 箱根西麓で採れた三島甘藷の弊社ペースト使用。バンデロールさんが、10/31(日)に楽寿園でイベントを企画中です。お楽しみに。。今季もよろしくお願いいた...
07/10/2021

11月1日より「三島甘藷スイートポテトのっぽ」の再販が決まりました。

お芋の季節に再登場! 

箱根西麓で採れた三島甘藷の弊社ペースト使用。

バンデロールさんが、10/31(日)に楽寿園でイベントを企画中です。
お楽しみに。。

今季もよろしくお願いいたします。

お供え用第2弾。。よもぎ団子、作りました。想像より美味しく出来ました。ちょっと大きめな団子で手作り感満載。笑
18/07/2021

お供え用第2弾。。

よもぎ団子、作りました。
想像より美味しく出来ました。

ちょっと大きめな団子で
手作り感満載。笑

期間限定で販売しておりました「三島甘藷スイートポテトのっぽフィナーレ」イベントを三島楽寿園にて開催。特別販売の一番亭さんとバンデロールさんのコラボのっぽが大人気でしたね。お陰様で。。甘藷のっぽ、ご好評をいただき、秋には再販が決定いたしました...
04/05/2021

期間限定で販売しておりました「三島甘藷スイートポテトのっぽフィナーレ」イベントを三島楽寿園にて開催。

特別販売の一番亭さんとバンデロールさんのコラボのっぽが大人気でしたね。

お陰様で。。
甘藷のっぽ、ご好評をいただき、秋には再販が決定いたしました。

たくさん、食べていただき、ありがとうございました!

明日は端午の節句。今年は、柏餅、神仏お供え用に手作りしました。「あん」はもちろん、弊社の粒あん!美味しい!自画自賛。笑市販で、売っていない組み合わせにしてみました。
04/05/2021

明日は端午の節句。

今年は、柏餅、
神仏お供え用に手作りしました。

「あん」はもちろん、弊社の粒あん!
美味しい!自画自賛。笑
市販で、売っていない組み合わせにしてみました。

柏餅。。5月5日の端午の節句の供物柏の葉が落ちないことから子孫繁栄を願って。。一足早く、お得意様よりの頂き物
23/04/2021

柏餅。。
5月5日の端午の節句の供物

柏の葉が落ちないことから
子孫繁栄を願って。。

一足早く、お得意様よりの頂き物

SBSテレビ「ORANGE」の逸品コーナーで弊社、三島甘藷ペーストを使用した「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」プロジェクト放映していただきました。改めて、プロジェクトに関係した方々に、感謝です。三島の逸品。。是非是非、ご賞味くださいませ。
03/02/2021

SBSテレビ「ORANGE」の逸品コーナーで
弊社、三島甘藷ペーストを使用した
「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」プロジェクト
放映していただきました。

改めて、プロジェクトに関係した方々に、感謝です。

三島の逸品。。是非是非、ご賞味くださいませ。

弊社の三島甘藷ペーストを使用した「三島甘藷スィートポテトのっぽパン」の明日からの新発売に先駆け、楽寿園にて、シークレットイベント開催しました。バンデロールの野田さん、冨田さん三島市からは柿島さん、林さんみしまるくんのデザイナーの高柳さんJA...
31/01/2021

弊社の三島甘藷ペーストを使用した「三島甘藷スィートポテトのっぽパン」の明日からの新発売に先駆け、楽寿園にて、シークレットイベント開催しました。

バンデロールの野田さん、冨田さん
三島市からは柿島さん、林さん
みしまるくんのデザイナーの高柳さん
JA三島函南から外岡さん

このプロジェクトに関わる方々が協力し
500本ののっぽパン完売!

モバイルスタンプラリーも好評
参加された方々は
非売品の缶バッチ、キーホルダーをゲット。

販売記念イベント、私も楽しんじゃいました。笑

バンデロール直売店、県内の駅売店、スーパー、コンビニ等でも販売されますので、是非是非、ご賞味くださいませ。

28/01/2021

いよいよ、2月1日新発売!

弊社、三島甘藷ペーストを使用した
「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」

駅売店、セブンイレブン、ミニストップでも、ご購入いただけます。

↓ カキジュンフィルムさんに、PR動画作っていただきました。

本日は。。鏡開き!ひとり「おしるこ」してます。笑美味い!!!
11/01/2021

本日は。。鏡開き!
ひとり「おしるこ」してます。笑
美味い!!!

弊社、三島甘藷ペースト。本日(2020/12/07)の静岡新聞朝刊に掲載していただきました。感謝です🙏
07/12/2020

弊社、三島甘藷ペースト。
本日(2020/12/07)の静岡新聞朝刊に
掲載していただきました。
感謝です🙏

三島甘藷ペーストSBSテレビさま、テレビ静岡さま、静岡新聞さまに、取材していただきました。
03/12/2020

三島甘藷ペースト

SBSテレビさま、テレビ静岡さま、静岡新聞さまに、取材していただきました。

昨日(2020/11/23)の静岡新聞朝刊に、掲載していただきました。弊社、三島甘藷ペーストを使った「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」の企画開発会議の記事です。ちなみに。。弊社は「三島甘藷あん」も製造しております。笑
24/11/2020

昨日(2020/11/23)の静岡新聞朝刊に、
掲載していただきました。

弊社、三島甘藷ペーストを使った
「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」
の企画開発会議の記事です。

ちなみに。。
弊社は「三島甘藷あん」も製造しております。笑

新商品企画開発会議、地元テレビ局3社、静岡新聞から取材受けました。2月発売の「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」静岡県民のソウルフードのっぽパン三島市の新たなお土産を開発し、地域の魅力を発信しようと弊社、株式会社甲石製餡所と株式会社バンデロ...
06/11/2020

新商品企画開発会議、
地元テレビ局3社、静岡新聞から取材受けました。

2月発売の「三島甘藷スイートポテトのっぽパン」
静岡県民のソウルフードのっぽパン

三島市の新たなお土産を開発し、地域の魅力を発信しようと弊社、株式会社甲石製餡所と株式会社バンデロール様、JA三島函南様、三島市とのコラボ企画。 

弊社は、三島甘藷ペーストを提供。

昨日、情報解禁
昨日は静岡第1テレビにて放映
静岡新聞に掲載予定

7月中旬の小豆作況報告日照不足が懸念されてましたが順調にスクスク育っている様子何よりです^_^
15/07/2020

7月中旬の小豆作況報告

日照不足が懸念されてましたが
順調にスクスク育っている様子

何よりです^_^

カナダの小豆の作況状況。お恥ずかしながら。。現地入りしたことはないので私も初めて圃場を写真で見ました。干ばつが続き雨が欲しいとこらしい昨年並みの作況で、ひとまず安心。
07/07/2020

カナダの小豆の作況状況。

お恥ずかしながら。。
現地入りしたことはないので
私も初めて圃場を写真で見ました。

干ばつが続き雨が欲しいとこらしい
昨年並みの作況で、ひとまず安心。

今年も小豆の生育日記写真は、業者さんより。。高級品種、エリモ小豆です。6月の畑の様子今のところ、生育は順調だそう良かった。。
27/06/2020

今年も小豆の生育日記

写真は、業者さんより。。
高級品種、エリモ小豆です。

6月の畑の様子

今のところ、生育は順調だそう
良かった。。

柏餅、お食べになりましたか??端午の節句だけど、外出自粛だし、餅だから通販難しいし、今年はなかなかでしょうかね。。え、いつも食べてない??笑来年は食べましょうwww柏の葉は落ちないから子孫繁栄の縁起の良い食べ物だそうですよ。
05/05/2020

柏餅、お食べになりましたか??

端午の節句だけど、
外出自粛だし、餅だから通販難しいし、
今年はなかなかでしょうかね。。

え、いつも食べてない??笑
来年は食べましょうwww

柏の葉は落ちないから
子孫繁栄の縁起の良い食べ物だそうですよ。

おやつの様なLUNCH粒あんが余ったので。。オレンジパンに生クリームと一緒に挟んでみたwwwパンはお得意様「パンコネット」さんのヤマナカロールのオレンジ
01/05/2020

おやつの様なLUNCH

粒あんが余ったので。。
オレンジパンに
生クリームと一緒に挟んでみたwww

パンはお得意様「パンコネット」さんの
ヤマナカロールのオレンジ

お彼岸中日。。久々にお抹茶立てて、こしあんのぼたもちいただく。 本来はぼたもち(牡丹餅)こしあん。。春の彼岸おはぎ(お萩)粒あん。。秋の彼岸らしい。私は、いつでもこしあん派です。笑
20/03/2020

お彼岸中日。。
久々にお抹茶立てて、
こしあんのぼたもちいただく。 

本来は

ぼたもち(牡丹餅)こしあん。。春の彼岸
おはぎ(お萩)粒あん。。秋の彼岸

らしい。

私は、いつでもこしあん派です。笑

本日は、鏡開き皆さま、おしるこ召し上がりましたか?笑鏡餅を下ろし、年神様をお送りし、神仏に感謝し、無病息災を祈る。。日本の伝統行事、好きです。
11/01/2020

本日は、鏡開き

皆さま、おしるこ召し上がりましたか?笑

鏡餅を下ろし、
年神様をお送りし、
神仏に感謝し、無病息災を祈る。。

日本の伝統行事、好きです。

どうもイメージが掴めず。。お願いして圃場を見せていただく。丁寧に育られてるのを感じます。。播種した後に、かんばつがあったり、35度以上の高温の日があったりで、今年は同じ株でも成熟度が違う「さや」が混在してます。青いさやの小豆はまだ成熟してお...
12/10/2019

どうもイメージが掴めず。。
お願いして圃場を見せていただく。

丁寧に育られてるのを感じます。。

播種した後に、かんばつがあったり、35度以上の高温の日があったりで、今年は同じ株でも成熟度が違う「さや」が混在してます。

青いさやの小豆はまだ成熟しておりませんでしたが、この畑はこの後、刈り取りに入りました。

今年は収穫量は問題ない。。と思う。
でも、色ムラかなりで、三色小豆。汗
選別で薄い色は弾かれてしまうと思いますが。。

生憎の天気ですが。。今夜は「十三夜」名月の観月は出来ませんが。。うさぎの上生菓子、月見まんじゅう、栗饅頭にススキをお供えします。
11/10/2019

生憎の天気ですが。。
今夜は「十三夜」

名月の観月は出来ませんが。。
うさぎの上生菓子、月見まんじゅう、栗饅頭に
ススキをお供えします。

11/10/2019

10月12日(土)は、大型台風19号の影響により、臨時休業させていただきます。
13日(日)の配達はいたします。
よろしくお願いいたします。

レンタカー屋さんの隣が小豆の畑になっていてびっくり。小豆は輪作するので。。来年は違う畑になってるけど。。今年は、現地に来ても状況がよく分からない。汗地域差、個体差ありすぎる。。ま、まだ、20%しか収穫してないので仕方ないかな。。先ずは台風が...
10/10/2019

レンタカー屋さんの隣が小豆の畑になっていてびっくり。
小豆は輪作するので。。来年は違う畑になってるけど。。

今年は、現地に来ても状況がよく分からない。汗
地域差、個体差ありすぎる。。

ま、まだ、20%しか収穫してないので仕方ないかな。。

先ずは台風が来ないことを祈ります。。

小豆の作況報告です。いよいよ収穫が始まったみたいですが、ここは。。まだ、緑が残ってる。汗何箇所かの写真いただいてますが場所に依りますね。霜が降りる前に収穫できるとよいのですが。。
04/10/2019

小豆の作況報告です。

いよいよ収穫が始まったみたいですが、
ここは。。まだ、緑が残ってる。汗

何箇所かの写真いただいてますが
場所に依りますね。

霜が降りる前に収穫できるとよいのですが。。

お彼岸の中日。。ということで「おはぎ」日本では、お釈迦様が亡くなられた時に西に顔を向けてたことから、その向きに仏の世界(彼岸)があると考え、太陽が真西に沈み、あの世とこの世が近づくお彼岸の中日に、魔除けの小豆を使った食べ物「おはぎ」を食べる...
23/09/2019

お彼岸の中日。。
ということで「おはぎ」

日本では、お釈迦様が亡くなられた時に西に顔を向けてたことから、その向きに仏の世界(彼岸)があると考え、太陽が真西に沈み、あの世とこの世が近づくお彼岸の中日に、魔除けの小豆を使った食べ物「おはぎ」を食べるようになったそう。

もちろん、先祖供養の意味もあるようです。
「おはぎ」仏壇にお供えしませんか?

住所

松本112/6
Mishima-shi, Shizuoka
411-0822

営業時間

月曜日 08:00 - 16:00
火曜日 08:00 - 16:00
木曜日 08:00 - 16:00
金曜日 08:00 - 16:00
土曜日 08:00 - 16:00

電話番号

055-977-2123

ウェブサイト

アラート

甲石製餡がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

甲石製餡にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

飲食サービス付近


その他 Mishima-shi 飲食サービス

すべて表示

コメント

端午の節句と言えば。。
柏餅!
子孫繁栄を祈る縁起よい和菓子です。

皆さま、お召し上がりになりましたか?
甘さ控えめのプリンには。。
自慢のあんこを乗せます。笑

うまっ!

鉄板でしょ!?
お彼岸ですねー
皆さま、ぼた餅は召し上がりましたか?

毎年、お彼岸の入りに配達に行くと
美味しい「おはぎとぼた餅」を社員にいただきます。

三島市の和菓子屋「遠州屋」さん、
いつもありがとうございます。
温泉まんじゅう祭

今年は、温泉まんじゅう作り体験は中止。
伊豆長岡温泉、4店舗の詰め合わせは、
予約販売のみとなりました。
標高1500m、菅平、ぷれじーる
360マルシェにて
餅つき+あん祭り
本日、マルシェです。
10-17時まで。
リアル+オンライン

12:30より、餅つき
弊社、あんもふるまいます。

下記、配信リンクです↓
360マルシェ(さんろくまる)
https://www.youtube.com/channel/UCakfmoUe9CwoAoVN80LPOqw
季節限定
11月1日から販売。
弊社の三島甘藷ペースト使用!

先駆けて、バンデロールさんが
10/31(日)三島市楽寿園にて「おいものきせつの三島甘藷スイートポテトのっぽ」イベント開催します。

非接触型デジタルスタンプラリーも開催!
素敵なプレゼントも!
是非、皆さま、ご来場、くださいませ。
お供え用、第三弾!
2日連続で、串団子作り

渋皮マロンあんとこしあん

初の団子タワー🍡w
今宵は十三夜。。

物心ついた頃から、
お月見のお供えに月見団子に月見まんじゅう

あんこ屋だから??笑

それにしても、お月様、キレイです。
11月1日より「三島甘藷スイートポテトのっぽ」の再販が決まりました。

お芋の季節に再登場! 

箱根西麓で採れた三島甘藷の弊社ペースト使用。

バンデロールさんが、10/31(日)に楽寿園でイベントを企画中です。
お楽しみに。。

今季もよろしくお願いいたします。
お供え用第2弾。。

よもぎ団子、作りました。
想像より美味しく出来ました。

ちょっと大きめな団子で
手作り感満載。笑
期間限定で販売しておりました「三島甘藷スイートポテトのっぽフィナーレ」イベントを三島楽寿園にて開催。

特別販売の一番亭さんとバンデロールさんのコラボのっぽが大人気でしたね。

お陰様で。。
甘藷のっぽ、ご好評をいただき、秋には再販が決定いたしました。

たくさん、食べていただき、ありがとうございました!
#}