Clicky

Food Hub Project

Food Hub Project フードハブ・プロジェクトは、「地産地食」を合い言葉に、一緒に食べることで関係性を豊かにし、地域の農業と食文化を次の世代につないでいくことを目的に活動しています。

【営業のお知らせ】
------------------------------------------------
かま屋(食堂)
------------------------------------------------
営業時間
定休日:月+火(月祝の場合営業)

モーニング 8:00 - 11:00
昼ごはん 11:00 - 14:00(売り切れ次第終了)
お茶 14:00 - 17:00
晩ごはん 18:00 - 21:30 (L.O. 21:00)

------------------------------------------------
かまパン&ストア(パン&食品)
------------------------------------------------
定休日:月+火(月祝の場合営業)
営業時間: 9:00 - 18:00

通常通り開く

5月18日(水)晴☀️気持ちの良いくらい快晴の神山です!夏を感じさせるくらいの1日になりそうですね。体調管理には十分お気をつけください。————————————————\今週のテイクアウトは、ルーロー飯/————————————————今日...
18/05/2022

5月18日(水)晴☀️
気持ちの良いくらい快晴の神山です!
夏を感じさせるくらいの1日になりそうですね。
体調管理には十分お気をつけください。
————————————————
\今週のテイクアウトは、ルーロー飯/
————————————————

今日ご紹介するのは、今週のスープ『豆の冷製スープ』
里山の会さんのスナップエンドウを使用しています!
シンプルに玉ねぎと塩のみでベースを作り、豆は後から加えます。
豆の色味や栄養を取りこぼさないために、後から加えるそうです🤔

スープをすぐ冷ますことで、野菜の旨味や甘みを閉じ込めることができます✨

豆本来の旨味を楽しめるスープです!
ぜひご賞味ください!
今日もご来店お待ちしております🥰

This week’s lunch menu
○やさいのちえ リーフレタスサラダ
○里山の会 豆の冷製スープ
○やさいのちえ 間引き人参のピクルス
○阿波ノ北方農園 釜炊き筍ごはん
○徳島県産 鯛のソテー ルッコラペースト
 里山の会 里芋のチップス

This week’s dessert
○Buttobi Berry Organic オーガニック苺のロールケーキ

This week’s drink
○ブルーベリージュース
○いちごミルク(炭酸や水割りも可能です)
○りんごと桜のジュース
※全てice/hotお選びいただけます。

ランチ 平日11:00〜16:00 (LO15:00)
    土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日 月・火(祝日の場合営業)

かま屋 ☎︎050-2024-2211

土日祝は、前日までのご予約をお勧めいたします。
ご予約状況に応じて、ご希望の時間を前後する可能性があります。予めご了承ください。
お席に余裕がある場合は、ご予約なしでもご来店いただけます。
※11時〜14時はランチ営業中のため電話が繋がりにくい場合がございます。
※月、火曜日は定休日のため電話がつながらない場合がございます。

#kamiyama#foodhubproject#かま屋#四国#徳島#四国ランチ#徳島ランチ#徳島ご飯#徳島ごはん神山ランチ#神山#ランチ#地産地食 #お昼ごはん#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜

5月15日(日)曇☁️今日も過ごしやすい天候の神山です!みなさんのお住まいの地域はいかがですか?————————————————\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/————————————————今日ご紹介するのは、今週の一品『リーフレタス...
15/05/2022

5月15日(日)曇☁️
今日も過ごしやすい天候の神山です!
みなさんのお住まいの地域はいかがですか?

————————————————
\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/
————————————————

今日ご紹介するのは、今週の一品『リーフレタスサラダ』
やさいのちえさんのリーフレタスとわさび菜とビーツを使用しています✨
ちえさんの作るお野菜はひとつひとつ丁寧に、愛情込めて育てられたのがよく伝わります。
そんなお野菜たちの味を、ぜひ味わってみてくださいね。

ドレッシングには、胡麻とミントとすだちの果汁。香りも引き立ち、野菜が一気に食べやすくなり、食欲も増します🤤

シャキシャキ野菜をモリモリ食べれるのって嬉しいですよね😊
今日もご来店お待ちしております🥰

This week’s lunch menu
○やさいのちえ リーフレタスサラダ
○里山の会 豆の冷製スープ
○やさいのちえ 間引き人参のピクルス
○阿波ノ北方農園 釜炊き筍ごはん
○徳島県産 鯛のソテー ルッコラペースト
 里山の会 里芋のチップス

This week’s dessert
○Buttobi Berry Organic オーガニック苺のロールケーキ

This week’s drink
○ジンジャーブルーベリージュース
○いちごミルク(炭酸や水割りも可能です)
○キウイのはっさくシロップ割り
※全てice/hotお選びいただけます。

ランチ 平日11:00〜16:00 (LO15:00)
    土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日 月・火(祝日の場合営業)

かま屋 ☎︎050-2024-2211

土日祝は、前日までのご予約をお勧めいたします。
ご予約状況に応じて、ご希望の時間を前後する可能性があります。予めご了承ください。
お席に余裕がある場合は、ご予約なしでもご来店いただけます。
※11時〜14時はランチ営業中のため電話が繋がりにくい場合がございます。
※月、火曜日は定休日のため電話がつながらない場合がございます。

#kamiyama#foodhubproject#かま屋#四国#徳島#四国ランチ#徳島ランチ#徳島ご飯#徳島ごはん神山ランチ#神山#ランチ#地産地食 #お昼ごはん#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜

【かまパン入荷情報】◎ヒトミワイナリー(滋賀)ソワフ・ロゼ ¥2,338ソワフ・ブラン ¥2,338ゴクゴクと飲める軽やかなワイン!飲み進めるごとに爽やかさの中に濁りが加わります。これからの季節にぴったり。テーブルワインにぜひ。酸化防止剤無...
14/05/2022

【かまパン入荷情報】
◎ヒトミワイナリー(滋賀)
ソワフ・ロゼ ¥2,338
ソワフ・ブラン ¥2,338

ゴクゴクと飲める軽やかなワイン!飲み進めるごとに爽やかさの中に濁りが加わります。これからの季節にぴったり。テーブルワインにぜひ。
酸化防止剤無添加です。
今回の入荷で今シーズンの分は終了です!お早めに。

#ワイン #ヒトミワイナリー #シュールリー製法 #酸化防止剤無添加 #家飲み #テーブルワイン #ロゼ #ブラン

5月14日(土)曇☁️今日はギリギリ天気持ちそうですね…!傘なしで歩けるのは嬉しいです😂————————————————\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/————————————————今日ご紹介するのは、今週の一品『間引き人参のピクルス...
14/05/2022

5月14日(土)曇☁️
今日はギリギリ天気持ちそうですね…!
傘なしで歩けるのは嬉しいです😂
————————————————
\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/
————————————————

今日ご紹介するのは、今週の一品『間引き人参のピクルス』

間引き人参は、普通の人参より柔らかくなっています。
蒸すことにより、人参の甘みをひき出し、土の香りを楽しんでいただけるようになっています✨
ゆこうの果汁とオリーブオイルと梅干しで味付けし、フルーティーさも加えています🍋

ぜひ、召し上がっていただきたい一品です🥰

This week’s lunch menu
○やさいのちえ リーフレタスサラダ
○里山の会 豆の冷製スープ
○やさいのちえ 間引き人参のピクルス
○阿波ノ北方農園 釜炊き筍ごはん
○徳島県産 鯛のソテー ルッコラペースト
 里山の会 里芋のチップス

This week’s dessert
○Buttobi Berry Organic オーガニック苺のロールケーキ

This week’s drink
○ジンジャーブルーベリージュース
○いちごミルク(炭酸や水割りも可能です)
○キウイのはっさくシロップ割り
※全てice/hotお選びいただけます。

ランチ 平日11:00〜16:00 (LO15:00)
    土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日 月・火(祝日の場合営業)

かま屋 ☎︎050-2024-2211

土日祝は、前日までのご予約をお勧めいたします。
ご予約状況に応じて、ご希望の時間を前後する可能性があります。予めご了承ください。
お席に余裕がある場合は、ご予約なしでもご来店いただけます。
※11時〜14時はランチ営業中のため電話が繋がりにくい場合がございます。
※月、火曜日は定休日のため電話がつながらない場合がございます。

#kamiyama#foodhubproject#かま屋#四国#徳島#四国ランチ#徳島ランチ#徳島ご飯#徳島ごはん神山ランチ#神山#ランチ#地産地食 #お昼ごはん#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜

\かまパン&ストアからのお知らせ/毎週木曜日神山産の無農薬お野菜セット販売しています季節の旬野菜を届けて下さるのは○自社つなぐ農園○今津自然農園○神山のお母さんお父さん達が運営する里山の会からご用意させていただきます〈セット内容〉¥540 ...
13/05/2022

\かまパン&ストアからのお知らせ/
毎週木曜日
神山産の無農薬お野菜セット販売しています

季節の旬野菜を届けて下さるのは
○自社つなぐ農園
○今津自然農園
○神山のお母さんお父さん達が運営する里山の会
からご用意させていただきます

〈セット内容〉
¥540
1〜2名向け/2〜3種の野菜
¥1080
3〜4名向け/4〜5種の野菜

〈ご予約方法〉
前週日曜日までに店頭または
お電話088-676-1077でお申し込み下さい

お野菜セットは新聞紙で包んでお渡しいたします
マイバックや持ち帰りの袋をお持ちください🛍
新鮮な野菜を必要な分をプラフリーでお求め頂けるお買い物🥬🧅🫑🥕🍊🍋🍆
定期購入もお受けしています

皆様のご予約ご利用お待ちしております
🌱

葉物野菜が充実の季節美味しいお野菜とパンでサンドイッチもおすすめです🥪🧀🥬😋

#かまパンストア
#神山のお野菜セット
#無農薬野菜
#自然農野菜

5月13日(金)雨☔️13日の金曜日ですね…不吉の日とされていますが、年に数回しかこないので、なんとなく嬉しく(?)なってしまうのは私だけでしょうか…😂————————————————\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/——————————...
13/05/2022

5月13日(金)雨☔️
13日の金曜日ですね…不吉の日とされていますが、年に数回しかこないので、なんとなく嬉しく(?)なってしまうのは私だけでしょうか…😂

————————————————
\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/
————————————————

今日ご紹介するのは、今週のメイン『鯛のソテー』
ルッコラのソースが決め手!
春が旬で、フレッシュだと苦味がありますが、ソースにすることで一気に食べやすくなります✨
ニンニクはオリーブオイルでコンフィに。
フレッシュなルッコラは、湯がいてから塩とオリーブオイルを合わせ、ペーストに。
香ばしく焼いた魚と合わせて食べると、甘味と苦味と、魚のカリッと感とジュワッと感と…色んな味や食感が口の中に広がります🥰

付け合わせの新玉ねぎは、低温のオーブンでじっくり焼くことで甘味が増します。
これがまた主役を張れるくらい美味しい🤤

食べ進めると、どんどん発見が出てきて本当に楽しく美味しいです😋
ぜひ、食べに来てくださいねー!

This week’s lunch menu
○やさいのちえ リーフレタスサラダ
○里山の会 豆の冷製スープ
○やさいのちえ 間引き人参のピクルス
○阿波ノ北方農園 釜炊き筍ごはん
○徳島県産 鯛のソテー ルッコラペースト
 里山の会 里芋のチップス

This week’s dessert
○Buttobi Berry Organic オーガニック苺のロールケーキ

This week’s drink
○ジンジャーブルーベリージュース
○いちごミルク(炭酸や水割りも可能です)
○キウイのはっさくシロップ割り
※全てice/hotお選びいただけます。

ランチ 平日11:00〜16:00 (LO15:00)
    土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日 月・火(祝日の場合営業)

かま屋 ☎︎050-2024-2211

土日祝は、前日までのご予約をお勧めいたします。
ご予約状況に応じて、ご希望の時間を前後する可能性があります。予めご了承ください。
お席に余裕がある場合は、ご予約なしでもご来店いただけます。
※11時〜14時はランチ営業中のため電話が繋がりにくい場合がございます。
※月、火曜日は定休日のため電話がつながらない場合がございます。

#kamiyama#foodhubproject#かま屋#四国#徳島#四国ランチ#徳島ランチ#徳島ご飯#徳島ごはん神山ランチ#神山#ランチ#地産地食 #お昼ごはん#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜

【土日予約限定朝ごはん】🗓『5月のお粥』スケジュールです👏🏻14.15日 旬の魚介と山椒のお粥🐟21.22日 ニラと豚しゃぶのお粥🐷28.29日 蒸し鶏と大葉のお粥🐓今週のモーニング、ご予約まだ受付できます🥰ぜひぜひご利用ください❣️《メニ...
12/05/2022

【土日予約限定朝ごはん】
🗓『5月のお粥』スケジュールです👏🏻
14.15日 旬の魚介と山椒のお粥🐟
21.22日 ニラと豚しゃぶのお粥🐷
28.29日 蒸し鶏と大葉のお粥🐓

今週のモーニング、ご予約まだ受付できます🥰ぜひぜひご利用ください❣️

《メニュー例》
*すだち鶏で出汁をとった粥
*すだち鶏のグリル
*木屋平高原の香川さんが育てた平飼いゆで卵
*神山ガーデンサラダ 
*神山野菜の蒸し野菜
*かまパンのドーナツ生地で作った揚げパン
*阿波晩茶(+¥250で季節のドリンクに変更可能)
※メニュー内容は変更になる場合がございます。

場所:かま屋(神山町神領北190−1)
日時:土曜と日曜
   8:30~10:00
料金: ¥1,320(税込)/1人前
要予約:前日16時までのご予約をお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ:かま屋 ☎ 050-2024-2211

#kamiyama#foodhubproject#cu#かま屋#徳島#徳島モーニング#徳島ランチ#神山ランチ#神山モーニング#神山#地産地食 #お昼ごはん#朝ごはん#中華粥#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜 #今日のご馳走

5月12日(木)雨☔️木曜日はメニューが変わる日!雨でもなんだかウキウキな1日のスタートです🥳————————————————\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/————————————————This week’s lunch menu ...
12/05/2022

5月12日(木)雨☔️
木曜日はメニューが変わる日!
雨でもなんだかウキウキな1日のスタートです🥳
————————————————
\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/
————————————————

This week’s lunch menu
○やさいのちえ リーフレタスサラダ
○里山の会 豆の冷製スープ
○やさいのちえ 間引き人参のピクルス
○阿波ノ北方農園 釜炊き筍ごはん
○徳島県産 鯛のソテー ルッコラペースト
 里山の会 里芋のチップス

This week’s dessert
○Buttobi Berry Organic オーガニック苺のロールケーキ

This week’s drink
○ジンジャーブルーベリージュース
○いちごミルク(炭酸や水割りも可能です)
○キウイのはっさくシロップ割り
※全てice/hotお選びいただけます。

ランチ 平日11:00〜16:00 (LO15:00)
    土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日 月・火(祝日の場合営業)

かま屋 ☎︎050-2024-2211

土日祝は、前日までのご予約をお勧めいたします。
ご予約状況に応じて、ご希望の時間を前後する可能性があります。予めご了承ください。
お席に余裕がある場合は、ご予約なしでもご来店いただけます。
※11時〜14時はランチ営業中のため電話が繋がりにくい場合がございます。
※月、火曜日は定休日のため電話がつながらない場合がございます。

#kamiyama#foodhubproject#かま屋#四国#徳島#四国ランチ#徳島ランチ#徳島ご飯#徳島ごはん神山ランチ#神山#ランチ#地産地食 #お昼ごはん#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜

【イベントのご案内】\あおば&せいけ/いってらっしゃいFESTIVAL 5月28日(土)17:00〜20:30(21:00完全撤収)かま屋のオープニングからいた唯一のスタッフ あおちゃんと店長候補から最後は副店長に昇格し、かま屋を大いに...
11/05/2022

【イベントのご案内】
\あおば&せいけ/
いってらっしゃいFESTIVAL
5月28日(土)
17:00〜20:30(21:00完全撤収)

かま屋のオープニングからいた唯一のスタッフ あおちゃんと
店長候補から最後は副店長に昇格し、かま屋を大いに盛り上げてくれた清家の
送り出しフェスティバルを開催します!

あおちゃんは、6/12(日)を最後にかま屋を去り、東京神田にある『the Blind Donkey』に移り、次の大きな一歩を踏み出します🚶‍♀️✨
清家さんは、既に神山で『ねっこぼっこ お山の幼稚園』を開園し、園長先生をしています👨‍🏫🌳

ふたりとも2人らしく、やりたいことを思いっきりやるステップアップの1年になります。
そんな2人を、心から応援して送り出すフェスティバルです🎪🎶

この日はふたりを楽しませるために、ぜひみなさんいらっしゃってくださいね🥳
予約は必要ありませんが、もし「絶対行く!」とお決まりの方は、お電話や店頭にてお伝えいただけると嬉しいです!

▪️日時: 5/28(土) 17:00〜20:30(21:00完全撤収)
   (先着50名売り切れ次第終了)
   (雨天の場合店内で決行)
▪️場所: かま屋前の広場
▪️メニュー:
お料理2,500円(税込) 小学生以下500円
ドリンクはキャッシュオン。
(神山ビールや焼酎、ワイン、季節ドリンクetc)

ご来店、お待ちしております!

#徳島#徳島イベント#神山イベント#神山#かま屋#かまパン &ストア#foodhubproject#フードハブ・プロジェク#地産地食

【イベントのご案内】\あおば&せいけ/いってらっしゃいFESTIVAL 5月28日(土)17:00〜20:30(21:00完全撤収)かま屋のオープニングからいた唯一のスタッフ あおちゃんと店長候補から最後は副店長に昇格し、かま屋を大いに...
11/05/2022

【イベントのご案内】
\あおば&せいけ/
いってらっしゃいFESTIVAL
5月28日(土)
17:00〜20:30(21:00完全撤収)

かま屋のオープニングからいた唯一のスタッフ あおちゃんと
店長候補から最後は副店長に昇格し、かま屋を大いに盛り上げてくれた清家の、
送り出しフェスティバルを開催します!

あおちゃんは、6/12(日)を最後にかま屋を去り、東京神田にある『the Blind Donkey .jp 』に移り、次の大きな一歩を踏み出します🚶‍♀️✨
清家さんは、既に神山で『ねっこぼっこ お山の幼稚園』を開園し、園長先生をしています👨‍🏫🌳

ふたりとも2人らしく、やりたいことを思いっきりやるステップアップの1年になります。
そんな2人を、心から応援して送り出すフェスティバルです🎪🎶

この日はふたりを楽しませるために、ぜひみなさんいらっしゃってくださいね🥳
予約は必要ありませんが、もし「絶対行く!」とお決まりの方は、お電話や店頭にてお伝えいただけると嬉しいです!

▪️日時: 5/28(土)
    17:00〜20:30(21:00完全撤収)
   (先着50名売り切れ次第終了)
   (雨天の場合店内で決行)
▪️場所: かま屋前の広場
▪️メニュー:
お料理2,500円(税込) 小学生以下500円
ドリンクはキャッシュオン。
(神山ビールや焼酎、ワイン、季節ドリンクetc)

ご来店、お待ちしております!

#徳島#徳島イベント#神山イベント#神山#かま屋#かまパン &ストア#foodhubproject#フードハブ・プロジェク#地産地食

5月11日(水)雨☔️なんだか久しぶりの雨な気がする神山。今週は雨マークが続いて、梅雨を感じさせています。気持ちはなんとなく沈みがちですが、美味しい野菜や果物が育つよう、ポジティブに捉えます😊✊🏻————————————————\今週のテイ...
11/05/2022

5月11日(水)雨☔️
なんだか久しぶりの雨な気がする神山。
今週は雨マークが続いて、梅雨を感じさせています。
気持ちはなんとなく沈みがちですが、美味しい野菜や果物が育つよう、ポジティブに捉えます😊✊🏻
————————————————
\今週のテイクアウトは、ロコモコ丼/
————————————————

今週のメニューを楽しんでいただけるのは、今日まで!
まだ召し上がっていない方、今日がラストチャンスですよ〜✨

This week’s lunch menu
○oronono リーフレタスサラダ
○神山野菜 季節のスープ
○つなぐ農園 間引きビーツの天ぷら
○阿波ノ北方農園 釜炊き筍ごはん
○阿波美豚のクレピネット
 つなぐ農園 小松菜ジンジャーソテー

This week’s dessert
○ オーガニック苺のババロア
○ オーガニック苺の神山小麦パイ

This week’s drink
○さくらジュース
○いちごミルク(炭酸や水割りも可能です)
○キウイとりんごのジュース
※全てice/hotお選びいただけます。

ランチ 平日11:00〜16:00 (LO15:00)
    土日祝11:00~18:00(LO17:00)
定休日 月・火(祝日の場合営業)

かま屋 ☎︎050-2024-2211

土日祝は、前日までのご予約をお勧めいたします。
ご予約状況に応じて、ご希望の時間を前後する可能性があります。予めご了承ください。
お席に余裕がある場合は、ご予約なしでもご来店いただけます。
※11時〜14時はランチ営業中のため電話が繋がりにくい場合がございます。
※月、火曜日は定休日のため電話がつながらない場合がございます。

#kamiyama#foodhubproject#かま屋#四国#徳島#四国ランチ#徳島ランチ#徳島ご飯#徳島ごはん神山ランチ#神山#ランチ#地産地食 #お昼ごはん#農業の会社#今日の献立#新鮮野菜

【つなぐ農園のよもぎ初収穫レポート①🌿&入荷情報🚩】今日はついに自社農園のよもぎを初収穫しました🌿🔥初年度のため、生育が遅かったつなぐ農園のよもぎですが、気温の上昇とともにすくすくと育ち、収穫の日を迎えました🥳朝露できらきら光るよもぎたち、...
10/05/2022

【つなぐ農園のよもぎ初収穫レポート①🌿&入荷情報🚩】

今日はついに自社農園のよもぎを初収穫しました🌿🔥

初年度のため、生育が遅かったつなぐ農園のよもぎですが、気温の上昇とともにすくすくと育ち、収穫の日を迎えました🥳
朝露できらきら光るよもぎたち、香りも抜群です!
軽トラいっぱいのよもぎを収穫することができました🚚

そしてここからが大変な作業!
茎から柔らかい上部の葉を摘み取り、仕分けしていきます🌿
よもぎの香りに包まれる中、みんなで摘み取り作業しつつ、よもぎほたパウンドとお茶でひとやすみ😌🍵摘み取りの作業はほぼ1日かかりました👀
(よもぎレポ②に続きます🌿)

 ***************

🌿神山よもぎほたパウンドについて🌿

「ほた」とは徳島で昔から親しまれている蒸しパンのような郷土菓子です。ほたのむっちり食感をイメージした「神山よもぎほたパウンド」。
神山産の朝摘みよもぎをたっぷりと生地に練り込み、豆乳と米油を使って焼き上げています。

今週も水曜と木曜13時半ごろ入荷いたします。おやつやギフトにぜひどうぞ☺️

ご予約はかまパン&ストア
☎️088-676-1077
⏰9:00-18:00
でお受けしています


#かまパンストア
#神山よもぎほたパウンド

かまパンにうさぎさんをおわすれのおきゃくさまへ。うさぎさんはおみせでおあずかりしています。おむかえにまたいらしてくださいね。おまちしております。(☎️0886761077)
08/05/2022

かまパンにうさぎさんをおわすれのおきゃくさまへ。

うさぎさんはおみせでおあずかりしています。
おむかえにまたいらしてくださいね。
おまちしております。

(☎️0886761077)

住所

神領字北190-1
Myozai-gun, Tokushima
7713311

営業時間

水曜日 08:00 - 18:00
木曜日 08:00 - 18:00
金曜日 08:00 - 18:00
土曜日 08:00 - 18:00
日曜日 08:00 - 18:00

電話番号

05020242211

ウェブサイト

アラート

Food Hub Projectがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Food Hub Projectにメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

飲食サービス付近


その他 Myozai-gun 飲食サービス

すべて表示

コメント

\神山塾生募集中!11/2(火)まで/
〜神山塾のチラシを置かせていただいたお店を紹介中〜

今回は神山塾の活動拠点、
神山町にある人気のお店の一つ、
「かま屋」さんをご紹介!

「フードハブ・プロジェクト」という
農業の会社が運営している食堂。
Food Hub Project

「地産地食」を合言葉に、
地域で育てて、地域で一緒に食べることで
関係性を豊かにし、神山の農業と食文化を
次の世代につないでいくことを目的に
お店を運営されています。

メニューに使われている野菜は
栽培期間中化学肥料・農薬不使用にて栽培したものと、
神山の「里山の会」の皆さんから
仕入れているものをできるかぎり使用されていて
「地域で育て、地域で食べる」場所となっています!

神山町内の方はもちろんのこと、
町外からのお客さんも多く
いつも賑わっていますよ〜♪

神山町に来た際は、
ぜひ地域の農作物がふんだんに使われた
かま屋さんの美味しいご飯を
食べてみてくださいね!
2021.10.20「自然とくらそう」フォトレポート
7月初旬に子ども達と植えた稲の穂が黄金色に色づいて、
いよいよ収穫!
稲は徳島県神山町で昔から大切に育てられてきた稲を譲り受けて「トーキョー路地裏稲作クラブ」の活動の一環として植えました。
はじめて使う鎌にどきどきしながら稲刈りして、最後はお庭で稲架掛けをしました。
これから太陽の力を借りて天日干し、
お米はさらに美味しくなっていきます。
11月の「自然とくらそう」は今回、収穫したお米をモミすりして精米します。
お楽しみに!
https://kazoku-no-atelier.com/news/40173/

トーキョー路地裏稲作クラブとは:
トーキョーの路地裏で土に触れ、泥を作り、泥に浸って田植えする。夏には新緑の稲がすくすく育ち、秋には稲穂が垂れる。そして収穫し、お米を頂く。新しいトーキョーでの原体験、原風景と食を作り出すそんな活動です。

《トーキョー路地裏稲作クラブ 発起団体》
株式会社モノサス
株式会社モノサス
株式会社フードハブ・プロジェクト
Food Hub Project
かぞくのアトリエ
かぞくのアトリエ
原っぱ大学
原っぱ大学

#トーキョー路地裏稲作クラブ
#モノサス
#フードハブプロジェクト
#原っぱ大学
#かぞくのアトリエ
#稲刈り
#田植え
#自然とくらそう
\神山塾生募集中!11/2(火)まで/
〜神山塾のチラシを置かせていただいたお店を紹介中〜

今回は神山塾の活動拠点、
神山町にある人気のお店の一つ、
「かまパン&ストア」さんをご紹介!

「フードハブ・プロジェクト」Food Hub Projectという
農業の会社が運営しているパンと食料品のお店。

「地産地食」を合言葉に、
地域で育てて、地域で一緒に食べることで
関係性を豊かにし、神山の農業と食文化を
次の世代につないでいくことを目的に
お店を運営されています。

以前、弊社スタッフも
小麦や大麦の脱穀体験に参加させていただき、
「実際にやってみること」
「自分で手を動かして作ってみること」の大切さを実感しました。
http://katalog-shikoku.jp/blog/4851.html

神山町の人気食堂、「かま屋」さんの隣にあり、
美味しい天然酵母パンと、
神山町の季節の野菜やフルーツを活かした
調味料などこだわりの商品が
店内には多数並んでいます!

神山町に来た際は、
ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
7月初旬に子ども達と植えた稲に穂がつき、花が咲きました。
稲は徳島県神山町で昔から大切に育てられてきた稲を譲り受けて「トーキョー路地裏稲作クラブ」の活動の一環として植えました。
「わ〜お米の花をはじめて見た!」
と子どもたちも感動している様子。
大きく育った稲をなでて、その感触も体感しているようでした。
秋の収穫が今から楽しみです。

トーキョー路地裏稲作クラブとは:
トーキョーの路地裏で土に触れ、泥を作り、泥に浸って田植えする。夏には新緑の稲がすくすく育ち、秋には稲穂が垂れる。そして収穫し、お米を頂く。新しいトーキョーでの原体験、原風景と食を作り出すそんな活動です。

《トーキョー路地裏稲作クラブ 発起団体》
株式会社モノサス
株式会社モノサス
株式会社フードハブ・プロジェクト
Food Hub Project
かぞくのアトリエ
かぞくのアトリエ
原っぱ大学
原っぱ大学

#トーキョー路地裏稲作クラブ
#モノサス
#フードハブプロジェクト
#原っぱ大学
#かぞくのアトリエ
#田植え
7月初旬に子ども達と植えた稲がすくすくと成長しています。
徳島県神山町で昔から大切に育てられてきた稲を譲り受けて「トーキョー路地裏稲作クラブ」の活動の一環として植えました。
風にゆれる青々と光る稲がなんとも涼やかです。
害虫を食べてくれるメダカの稚魚も一緒に大きくなっています。
10月頃の収穫が今から楽しみです。

トーキョー路地裏稲作クラブとは:
トーキョーの路地裏で土に触れ、泥を作り、泥に浸って田植えする。夏には新緑の稲がすくすく育ち、秋には稲穂が垂れる。そして収穫し、お米を頂く。新しいトーキョーでの原体験、原風景と食を作り出すそんな活動です。

《トーキョー路地裏稲作クラブ 発起団体》
Food Hub Project
株式会社モノサス
かぞくのアトリエ
原っぱ大学

#トーキョー路地裏稲作クラブ
#モノサス
#フードハブプロジェクト
#原っぱ大学
#かぞくのアトリエ
#田植え
🌸スタッフのにちようび①🐕
 
とっても天気の良い日曜日☀️
Food Hub Projectの「かま屋の朝粥モーニング」を食べるために、いつもより少し早起き🧚‍♀️(といっても8時ですが…笑)
 
3月の土日の8:30〜11:00(最終入店10:00)は、前日までの事前予約で中華粥モーニングが食べられます!
朝からたっぷり、ハチャメチャに美味しいーー🤤
8:30入店で、広い店内をひとりじめでした。
おすすめですよー!💓
 
-------------------------------------------------
\町内在住者ドロップイン無料キャンペーン中/
平日9:00〜17:00 :2月15日(月)〜3月31日(水)まで
※お昼の12:00〜13:00はスタッフが外出していることがありますが入館可能です。
Food Hub Project のウェブサイトで、べにや長谷川商店の長谷川清美さんと「在来種のお豆の話」をしたときのレポートをご紹介しています😙

産直!フレンズパークVol.1べにや長谷川商店「在来種のお豆の話」
http://foodhub.co.jp/daybook/5089/

トークイベント🎪産直!フレンズパーク🎪
次回は29日15:00〜「特別栽培のりんごの話」です🍎
かまパン&フレンズには、全国各地の小さなパン屋さんから日替わりでパンが届きます🍞

地元の小麦を使っていたり、独特の酵母を育てていたりら薪がまで焼いていたり。ちょっと大変だけど譲れないものを大切にしながら、毎日パンをつくっている人たちばかりです。

土曜日は徳島・神山からかまパン Food Hub Project の日!
「地域のパン屋」を目指し、神山の人たちが毎日ごはんのように食べられるパンを焼いています。

今日は食パンやローフ、マフィンが届いてますよー🥖
徳島県神山出張から一週間。たくさんのテンペが神山に旅立ちました。
神山は都市部から離れた、開けた山にあり、川がたくさんある町。
川の流れる音で目が覚め、人工的な情報は少ないのに自然の情報が多くて、目から、耳から、鼻から、口から入ってくるものがとても心地良い場所。すこやか。

心も体も喜ぶごはんを食べたり、テンペの受け渡しに同行して、素敵なひとびとに出会ったのにも関わらず写真に残っていたのは、一枚目の WEEK 神山からの景色と、WEEKのそばに生えていた謎の植物のアップ、数珠玉のアップ&群生地(地元で数珠玉スポット探し中)だけでした。

ということで、二枚目三枚目は2017年夏に訪れた時のもの。
あれから3年経った今も変わらず“地産地食”を目指し、実践を続けているただのご飯やさんではないご飯屋さんかま屋さん。
作り手への敬意がにじみ出ている、シンプルなのに一捻りきいていて、でもやっぱり素材の味がちゃんとするごはんでした。
写真など詳しくはぜひ Food Hub Projectさん(http://foodhub.co.jp/)へ。

かま屋のお隣、かまパン&ストアにはおいしいパンだけじゃなくて、他にも美味しいものたちが並んでいて、地元の商店の新しい形…しかもオーガニックであったり、無添加だったり、ラインアップが最高で、都市部?から離れた立地なのにネットでお取り寄せすることなく最高の食の環境が整います。
ちなみに、かまパンは月1くらいで近江八幡のyukiakariさん(http://www.kisoji-yukiakari.com/) で販売があり、他にも神山の素材を主役にした瓶詰め加工食材も販売されています。
気になる方はぜひ。

テンペを注文頂いたみなさまにも直接お渡しできて、お土産もいただいたり、お礼状が届いたり、本当にいい旅でした。ありがとうございました。
また会えますように。
Special Thanks 。

10月のテンペ便は
2(金)受付終了、4(日)完売、9(金)、11(日)、16(金)、23(金)(それぞれ発送日、基本翌日着)です。
※最終週30日は金曜日発送お休みします。
ご注文方法など詳しくはプロフィールページのアーカイブ“テンペについて”へ。

4(日)ゆっくりマルシェ・ショップマドレさんブース、
5(月)ハラペコあおむしさん、17(土)すみれやさん、24(土)小林ファームさん@ 愛菜館でテンペの販売(委託)がありますのでお近くの方ぜひ。

明日は上勝レポートをアップします。おたのしみに。
【ものさすサイト プレイバック】
これまでに紹介してきた、もう一度読んでもらいたい記事をご紹介します。
こちらは Food Hub Projectの支配人でもある真鍋が綴ったモノに関するコラム。
今、家で使っているのはどんなモノなのか、改めて見直したくなります。

外からつくる、内からつくる。
生えてくるデザインを考える。
民藝運動と民藝。手工芸とプロダクト・デザイン 。【前編】
<MARKETのお知らせ>
.
今週末のマーケットのお知らせです。季節のかわりめに、からだにやさしいハーブティーや、おいしいコーヒーやパンの販売はもちろん。今週は台北から貴重な阿里山コーヒーも届きます。ぜひおたちよりください。
.
■Kyoto / 京都BAL 4F
珈琲焙煎所 旅の音 花ようかんの販売
9月5日(木)
.
京都 元田中にお店を構える「珈琲焙煎所 旅の音」さん。今月より、”コーヒーゼリーの花ようかん”と、花ようかんとドリップバックがセットになった”ご褒美箱”が毎月第一木曜日に届きます。
.
上層に爽快感溢れるミントと成熟ラズベリー。中層はミルク羹、羊羹、そして特別なコーヒーゼリー。お茶はもちろん、果実のようなフルーティーなスペシャルコーヒーや少し甘口のワインとも相性抜群です。贈り物や、疲れて帰った自分へのご褒美にいかがですか。
.
■Kobe / 神戸BAL 3F
かまパン&ストア 週末パンの販売
9月6日(金)
.
徳島県神山町にある「かまパン&ストア」さん。地産地食をめざし自家培養発酵種を中心に使った、食パンやあんパン、地粉を使ったカンパーニュなどをはじめ、焼き菓子などをつくっています。 毎日ご飯のように食べられる「もっちり、ずっしり」が特徴の食パンなどが入荷予定です。この機会にぜひどうぞ!
Food Hub Project
.
■Jiyugaoka
WOLD PASTRIES 焼き菓子の販売
9月7日(土) 14:00~ *なくなり次第、終了です
.
東京都町田市で「WOLD PASTRIES」さんのお菓子はつくられています。自宅の傍に建てられた工房で、注文のあったお菓子をその都度焼いて届けています。素材の良さを感じられるお菓子は口当たりがよく、ついつい食べ進めてしまい気が付いたら無くなってしまうほど夢中になります。季節ごとにフルーツが変わるタルトは食べごたえがあり、おすすめです。
.
■Shibuya / 渋谷ヒカリエShinQs 4F
Felt coffee コーヒーの販売
9月7日(土) 12:00~ *なくなり次第、終了です
.
「Felt coffee」さんは店舗をもたない、自家焙煎コーヒー豆屋です。家でほんの少し手間をかけて淹れるコーヒーのおいしさを大切に考え、丁寧につくられるコーヒー。季節限定で水出しコーヒーも届きます。月ごとにコーヒー豆の種類が変わる予定ですのでおたのしみに。
.
■Kobe / 神戸BAL 3F
‘ala Lehua アラレフアハーブティーの販売
9月7日(土)12:00~ *なくなり次第、終了です
.
ハワイ諸島で暮らす人々のライフスタイルや、ヨガの精神に通じる「自然体」をコンセプトに、プロダクトを開発されている「ala Lehua」さん。今回は、見た目にも美しく1年を通してたのしめるハーブティーと、ドライフルーツティーをアイスでお試しいただけます。ボディケアアイテムもお持ちいただきますので、ぜひこの機会にお試しください。
.
■Kobe / 神戸BAL 3F
horta 焼き菓子の販売
9月7日(土)*なくなり次第、終了です
.
広島でパンと焼き菓子をつくられてる「horta」さん。余計なものは入っていません、そして丁寧につくられています。毎日食べたい素朴な味わいのクッキーやスコーンなどのお菓子が、毎月届きます。
.
■Kyoto / 京都BAL 4F
Goodman Roaster 阿里山コーヒーの販売
9月8日(日) 12:00~ *なくなり次第、終了です
.
台湾、台北にスペシャルティーコーヒー店を構える「Goodman Roaster」。 大量生産、大量消費ではなく、少なくていい、少量でもいい。 でも質の良いもの、徹底してこだわりぬいた上質なコーヒーのみを提供するというコンセプトのもと、 生産量もとても少なく非常に貴重な台湾産阿里山コーヒー豆を大切に、丁寧な焙煎でお届けしています。

台北から代表の伊藤さんにお越しいただき、コーヒーのサーブや貴重な阿里山コーヒーの販売を行います。ぜひこの機会に、貴重な阿里山コーヒーをお楽しみくださいませ。
.
イベント詳細はこちら
https://www.todaysspecial.jp/event/
x

その他 Myozai-gun 飲食サービス (すべて表示)

535 神山梅屋 有)村のおっさん Irodori マルフク食品工業(株) ブルーベリージャムの会 食パン工房 オーク 阿波酢造 野田いちご園 藤本豆腐店 tokushim_organic_farm_sav 医療法人徳松会 松永病院 有限会社 岩崎商店 あど畑 ファーストドロップビオワイン