Our Story
都会生活を離れ、自然を生かして育てた食べものを商いながら、自然に寄り添って暮らしたい。そう思って始めた店が27年目を迎えました。
オーガニックは食べものを作る基準にとどまらず、私たちの暮らしと身の回りの自然との関わり方のベースであり、仕事や人と関わる際のスタンスでもあります。
live with nature をキーワードに、オーガニックの食べものを中心にした自然に寄り添った暮らしや遊びの提案をしています。屋号のCAMBIOとはラテン語で交換や変化、交易を意味する言葉。モノを交換することでコトが変化していき、それが交易として成り立つ場、という希望を込めています。
コメント
ー お知らせ ー
にっこり農園の #野菜が美味しいキッシュ 。
カンビオ さんで購入できます。
カンビオさんは明日から連休に入りますので、本日のみの販売になります。
伊那まちBASE でも購入できます。
伊那まちBASEは明日までの販売になります。
今回の野菜が美味しいキッシュは
ニンジン、タマネギ、セロリアックのソフリットと自家製塩豚、サボイキャベツと冷凍保存しておいた旬のトマトで煮込んだ惣菜のサボイキャベツと塩豚のキッシュになります。
にっこり農園のキッシュは、タルト生地ではなくパイ生地でイタリア、グリュイエールチーズ、発酵バターなどを使い、具材は #野菜が美味しい惣菜 でつくります。
野菜の味を味わえるよう、軽い仕上がりにしていますので、キッシュは重いという方でもお召し上がりいただけます。
野菜が美味しいキッシュは、年間通して季節の野菜を使った野菜惣菜の具材でお作りしています。
まだ、定期的な納品までは準備が整っておりませんが、今後不定期になりますが、少しづつ納品できればと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
#カンビオ #八百屋の食卓 #岡谷グルメ #伊那市グルメ #絶品キッシュ #野菜のキッシュ #フランス惣菜 #イタリア惣菜 #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
◎甘酒Cafeとオラクル占い&お家*そら*みどりむし◎
4月3日(日) 10時〜16時
岡谷カンビオ2F
カンビオ
月一回、甘酒と占いのお店を出している、
日々醸し堂 さんと
月光花さん
に混ぜていただきます!!
ありがたいです。
よろしくお願いしますー。
お家そら*みどり*むし*は、
春色小物、
お祝い・お礼・ご挨拶に使える?!プチメモ、
春に新調したいアップサイクルな
ポーチ、米袋バッグ、
これからの季節に活躍のTシャツなどなど、持ってゆきます。
遊びにいらしてくださーい。
甘酒おいしいよ。
オラクルカードセッションは、
これからの方向性の自信になるかも。
ーーーーーーーーーーーー
*オラクルセッションメニュー*
【1】1年リーディング 50分 5000円
年度始まりで仕事の異動や生活環境の変化を体験している方や、このタイミングで自分の気持ちを仕切り直したい。
そんな方にぴったりの4月からの1年リーディング。
➀今のあなたの心の状態の確認
➁1ヶ月ごと12枚のカードを出して、これからの展望や方向性の導き
③やりたいことがわからない、迷っているかたに使命発見カードからのメッセージ
✨スペシャルプレゼント(無料)
1年リーディングを受けて頂いた方には、数種類のパワーストーンからあなたに合ったものを月光花がオラクルカードとペンジュラムで選び、あなただけの『お守り石』としてお持ち帰り頂けます。
【2】セッション 20分 2000円
✨ご希望の方にはプラス500円で『お守り石』を提供します。
どちらかお好きなメニューをお選びください。
予約可能時間
10:00〜
11:00〜
12:00〜
13:00〜
14:00〜
15:00〜
セッション希望の場合は事前にカンビオさんに電話予約をお願いします。
カンビオTEL 0266-24-1851
当日のお客様は空席枠に参加できます。
お気持ちとご都合がつけばとうぞお越しください。
ーーーーーーーーーーーー
*日々醸し堂々の甘酒メニュー*
さくら色のトロトロ甘酒・・400円
雑穀で色付けされたかわいいピンクのプレーン甘酒
🌸さくら餅風甘酒・・600円
餅米の甘酒に雑穀でピンクの色付け。道明寺をイメージして粒感と甘さアップ。
桜の花の塩漬け&桜葉パウダーでまさに桜餅の風味に。
ほうじ茶付き。
🌸あんこ風味の焼き白玉だんご・・200円
甘酒は+50円でテイクアウトできます。
ーーーーーーーーー
4月からは毎月開催していた、
甘酒Cafeと占いのイベントが
隔月になるそうです。
この機会をお見逃しなく!
#お家そらみどりむし #福祉雑貨 #ワクワク #かわいい #ユニーク #障害者アート #アート #コミュニティ #商店街
#すみずみ #炭 #アップサイクル #持続可能な社会 を想う
#2020年4月 から
#長野県箕輪町 に
#暮らしています
#雑貨 #福祉雑貨
#オラクルカード #占い
#日々醸し堂 #甘酒
#カンビオ #岡谷カンビオ
#岡谷 #春だよ
.
明日9/28(火)11:30〜
長野県岡谷市にあります、
カンビオ さんの
2Fフロア( 八百屋の食卓 )にて、
間借り営業をさせていただきます。
(あっ、旦那氏のカレー🇮🇳です!)
.
当日メニューは、
BABAじぃ の
ミールス・チキンビリヤニ、
デザートはマンゴーペッパージェラートと
かぼちゃプリンを予定しています。
.
前回混み合ってお待たせしてしまったので、
今回は事前予約できるようにしていただきました。
もちろんご予約なしでもご来店いただけます。
▼詳細はカンビオさんの投稿にて
.
同日、焼き菓子も納品させていただきます。
写真左の濃厚チョコクッキー他全6種類。
量り売りとなりますので、
容器ご持参いただけましたら嬉しいです。
.
お近くの方や、
タイミング合う方いらっしゃいましたら、
もしよければぜひぜひです。
.
.
2021.9.27
#オーガニックマーケットカンビオ
#のそら工房
.
今週の8/31(火)11:30〜
長野県岡谷市にあります カンビオ さんで、
夫婦で間借り営業を
させていただくことになりました。
(もちろんメインは旦那氏カレー🇮🇳)
.
1992年から(30年近くも!!)
オーガニックの食べ物を中心に、
自然に寄り添った暮らしや遊びを
提案されているカンビオさん。
(2階をお借りいたします)
.
当日は、
BABAじぃのミールス(写真とは異なります)と、
のそらの焼き菓子量り売り、
デザートとしてジェラートをご用意する予定です。
.
お近くの方や、
タイミング合う方いらっしゃいましたら、
もしよければぜひぜひです。
その際、菓子持ち帰り用の容器を
ご持参いただけたら嬉しいです。
.
.
2021.8.29
【丸玄自然栽培大豆種まき】
丸玄自然栽培大豆
作付面積約90,000㎡
何とか…今年も無事に種まきを終えることが出来ました^_^✨
今年も雨の影響で
何回蒔き直しをした事でしょう
丸玄店主「ま〜たまき直しか〜(泣)」
と今年もボヤきがでました
しかし、ボヤいていても仕方がありません!そこは切り替えて前向きに✨
梅雨が明け
猛暑の日々ですが
午後には決まって夕立ちが良いお湿り程度に降り…
結果、ほぼ発芽が確認できました^_^✨
鳩さんに少し食べられてましたが
さほどの影響は無いようです
本当に…
毎年ホッと胸をなで下ろす
そんな瞬間です
後は、草の管理です
店主、朝は4時
昼は1時から草刈り頑張っておりますよ
因みに、店主は暑さにはめっぽう強く周りにはだ〜れも居ない中
畑に繰り出し1人作業に励んでおります(危険なので真似はしない方が良いです)
寒さには、からっきし弱い為
冬場は凍えておりますが…(笑)
そんなこんなで、次は草の管理に汗を流し、日々大豆の成長を見守る、そんな日常です。
丸玄商品達もあちらこちらと
皆様に愛され
嫁いでおります^_^✨
今の時期は特に自然栽培麦茶が大好評です❤️
〜丸玄商品お取り扱い店様〜
東京都
●自然栽培の仲間たちさん
~奇跡のりんご 木村秋則~自然栽培の仲間たち
甲州味噌、藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆、醤油麹、自然栽培麦茶
●ナチュラルフーズタンポポさん
ナチュラルフーズ タンポポ
甲州味噌、藁菌納豆カップ、蒸し大豆、煎り大豆、自然栽培麦茶
●Organic Style JAPAN
.style.japan
自然栽培麦茶
群馬県
●スーパーまるおかさん
スーパー まるおか
藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆、自然栽培麦茶
栃木県
●大豆乃館さん
大豆乃館
藁菌納豆経木、蒸し大豆、自然栽培麦茶
●ナチュラルフード森の扉さん
ナチュラルフード 森の扉
藁菌納豆経木、自然栽培麦茶
●サンノハチさん
煎り大豆
埼玉県
●サンスマイルさん
サンスマイルあらかわ
自然栽培麦茶
新潟県
●ナチュレ片山さん
ナチュレ片山 本店
藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆
長野県
●カンビオさん
カンビオ
自然栽培麦茶
山梨県
●ひまわり市場
●自然食品有機村さん
自然食品 有機村
藁菌納豆カップ、蒸し大豆、煎り大豆、醤油麹、自然栽培麦茶、大豆
●中沢商店さん
甲州味噌、自然栽培麦茶、煎り大豆
●熊鰹商店さん
藁菌納豆カップ、甲州味噌、蒸し大豆、自然栽培麦茶
●糸柳さん
煎り大豆、自然栽培麦茶
甲州味噌(朝食時提供)
●ベーカリールーブルさん
ベーカリールーブル
煎り大豆、自然栽培麦茶
●こまぱんさん
甲州味噌、蒸し大豆、煎り大豆
静岡県
●自然食品館レモンの木さん
れもんの木
甲州味噌、藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆、自然栽培麦茶
京都
●楽天堂さん
楽天堂
藁菌納豆、蒸し大豆、自然栽培麦茶
●ハートさん
甲州味噌、藁菌納豆、蒸し大豆、煎り大豆、醤油麹
素敵なお店ばかりです❤️
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ^_^✨
尚、丸玄お休みは
7月25.26.27.28.29
8月13.14.15.16.17
です。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
*自動販売機は24時間稼働しております*
#自然栽培
#自然農法
#無肥料
#循環型農業
#自然栽培大豆
#自家採種歴40年以上
#自然食品
#自然を未来に
#藁菌納豆
#甲州味噌自然栽培
#藁菌納豆
#蒸し大豆
#煎り大豆
#自然栽培麦茶
#スーパーフード
#自動販売機24時間稼働
ー お知らせ ー
7月23日、24日は 八百屋の食卓 ( カンビオ さんの2階)に出店致します。
7月23日のメニューは
前菜
・季節野菜の盛り合わせ
パスタ
・伊那谷野菜のオルトラーナ
ドリンクとデザートが付きます。
7月24日のメニューは
・野菜惣菜のプレート(カンパーニュ付き)
カンパーニュは「えんむ」さんのを使わせていただきました。
ドリンクとデザート付きです。
ドリンクはいつも頼んでいる こはる coffee さんが別のイベントに出店のため、駒ヶ根の喫茶店 ._ さんにお頼みしてドリンクを作って頂きます。
更に!!
にっこり農園で初のデザートをお出しします。
画像は本日 ふらっと木曽 さんでお出しした「季節野菜の盛り合わせ」です。
是非!お越しください。
お待ちしております。
#伊那谷農家シェフ #伊那谷野菜 #八百屋の食卓 #野菜惣菜 #野菜が美味しい #野菜が美味しいお店 #野菜が美味しい料理 #野菜がメイン #野菜がメインのお店 #野菜がメイン料理 #野菜がメインの料理 #信州 #岡谷 #岡谷ランチ #岡谷グルメ #岡谷カフェ #伊那谷 #にっこり農園
ー お知らせ ー
5月29日(土曜)に出店を予定していた
八百屋の食卓 ( カンビオ さん)は上伊那地区の警戒レベル5になり、6月へスキップ致します。
予定をしていたお客様にはご迷惑をお掛けし致します。
出店日程が決まりましたらご連絡致します。
次回の出店に「 #野菜が美味しいお弁当 」をお持ちできればと思います。
出店する時の料理を彩り表情などを与えるマイクロリーフ達が出番を待ってます。
#レッドソレル 、 #赤カラシ水菜 、 #エルバステラ #伊那谷野菜 #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
ー ご報告 ー
4月9日、10日に岡谷にある カンビオ さんの2階で 八百屋の食卓 に出店させていただきました。
もう7回目の出店。
ほんとに毎回毎回修行と思いながらも悩み、苦労して前菜を考え、試作を繰り返してます。
料理修行も経験もなくゼロからの突然シェフになり3年目、引き出しの無さを痛感しています。
それでもお越しいただくお客様からの満足したというお言葉をいただくと全部吹き飛び、一つ一つ自信に変わります。
この場を借りて、貴重な出店の場を与えていただいているカンビオさん、そしてお越しいただくお客様、いつもお世話になっている料理人の方々、出店のお声掛けしてくださる方々、本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。
写真は、ここのところ賄いのレベルじゃないと言われてますが、お手伝いの感謝をこめてお出ししています。
この日の賄いはこんな感じでした!
でした。
#八百屋の食卓 #岡谷ランチ #伊那谷農家シェフ #伊那谷パスタ #伊那谷野菜のペペロンチーノ #伊那谷野菜の前菜 #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
ー お知らせ ー
4月の出店情報です。
4月9日(金曜)、10日(土曜)
八百屋の食卓 ( カンビオ さんの2階)。
4月17日(土曜)
MIYADA村人TERRACE 。
今年は出店を少なめにし、なるべく出店する日をくっ付け、連日出店するようにして、出店や出店準備の作業時間を集約して、農作業やら家の作業をする時間を作るようにしました。
お越し頂く皆様にはご不便をお掛け致しますが、是非!SNSで出店情報を追いかけてお越し頂ければ嬉しいです。
画像は 移動販売 トッキ ちゃんが撮ってくれました!
この時の賄いはヤブカンゾウをどど〜んと乗せた伊那谷野菜と伊那谷野草のプッタネスカとミネストローネビアンコ。
#伊那谷農家シェフ #伊那谷野菜 #伊那谷パスタ #伊那谷12ヶ月スープ #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
【えごま油を販売します】
2月のこと、ついに夫婦で育てていたえごまの実からえごま油を搾りました。
昨年5月、1回目の播種(種まき)から、11月の収穫、脱穀、洗浄まで、ほぼ全てを夫婦2人での手作業で、無農薬・無肥料で育てたえごまの実で搾った油です。
もともとは自分たちの健康のためにと育てていたえごま。
これまでにかけた手間暇を考えると、 商品としてはとてもきちんとした利益が出るようなものではありませんし、販売できる数もごくごく僅かです。
それでも、少しでも多くの方に私たちの活動を知ってもらいたいという想いから、販売に至りました。
一般的にサラサラとしてくせの無い味とされるえごま油ですが、私たちのえごま油は少し濃厚な、大地の味です。
その味を楽しんでいただくための私たちのお勧めの食べ方は、パンに少量の天然塩とともにつけて食べるシンプルな方法です。滋味深い天然酵母パンなどとの相性は最高です。
また炊き立てのご飯にまぶして、ほんの少しお醤油をたらしていただくと、まるで卵かけごはんのような味わいになります。
そんな私たちのえごま油、まずは今週末、3月20日(土)21日(日)に出店する、岡谷市のオーガニックマーケットカンビオ さんでのイベント八百屋の食卓 にお持ちします。
両日ともコラボ出店する料理家さん川本 真理さん @巾昌子 さん のご厚意で、私たちのえごま油を取り入れたメニューも出していただくことになりました。
今回も身体に優しく、美しい、素敵なメニューを楽しんでいただけることと思います。
皆様のお越しを、心よりお待ちしています。
ー 仕事始め ー
2021年の仕事始めは1月2日からで早かった。
1月2日〜1月4日まで約300食分の大量スープの仕込みでした。
こんな大量に仕込むなんてと思ってましたが本当に良い仲間に恵まれて順調に進み無事に終わりました。
この場を借りてありがとうございました。
画像は仕込み途中のスープ。
こちら、ベーコンもバターも使わずに野菜の出汁を使った、その時にある野菜で作るスープ。
1月の出店は24日(日曜)に岡谷の カンビオ さんでの 八百屋の食卓 です。
今回はカンビオさんのところのお野菜を使った前菜とパスタをお出しします。
もちろん、いつものように こはる coffee さんのデザートとドリンクもあります。
是非!ご来店ください。
#伊那谷12ヶ月スープ #伊那谷農家シェフ #伊那谷野菜 #伊那谷パスタ #野菜スープ #野菜料理 #伊那谷 #信州 #駒ヶ根 #にっこり農園
カンビオさん引っ越し?