Clicky

カンビオ

カンビオ 1992年創業のオーガニックショップ。有機野菜と地元産の美味しいパ?

豊富なJAS認証有機野菜と、オーガニック食材、石鹸などの生活雑貨を取りそろえたオーガニックショップです。1992年の開店から、地域の皆さんに支えられて25周年を迎えました。
食べる方の安全はもちろん、食べ物を作り続けるためにどんな方法がベストなのかを常に考えた品ぞろえが、こんな店として結実しました。

通常通り開く

あと1〜2名さまのお席があります。雨の土曜日ですけど、いかがですか?こめはなやの玄米ぼた餅作り講座3/18(土)10:00〜定員:10名さま会費:4500円(材料費込み)こめはなやの小澤尚子さんが指導する、美味しい玄米のぼた餅を作って食べる...
17/03/2023

あと1〜2名さまのお席があります。雨の土曜日ですけど、いかがですか?

こめはなやの玄米ぼた餅作り講座
3/18(土)10:00〜
定員:10名さま
会費:4500円(材料費込み)

こめはなやの小澤尚子さんが指導する、美味しい玄米のぼた餅を作って食べる講座。お彼岸にお家でも作れるように、あんこの煮方から丁寧に伝授します。

秋はおはぎですが、春はぼた餅ですね。同じですけど、呼び方が違います。でも、おはぎって呼んだ方がピンとくるかも。

こめはなやのあんこは美味しさに定評があって、その煮方を段階に分けて説明します。もち玄米は炊いてから搗いて仕上げます。

尚子さんの人柄と経験から滲みでる、美味しいものを作る情熱にも触れていただきます。

お申し込みは
CAMBIO 0266-24-1851
まで。

#八百屋の食卓
#有機八百屋カンビオ

お助けセールでございますっ!ふと見たらw、干し芋の期限が3/18に迫ってました。30袋ほどありますので、ここはどうかお助けくださいませ〜泣1袋(200g)1155円→999円3袋3465円→2700円でいかがでしょう?モノが干し芋ですので、...
15/03/2023

お助けセールでございますっ!

ふと見たらw、干し芋の期限が3/18に迫ってました。30袋ほどありますので、ここはどうかお助けくださいませ〜泣

1袋(200g)1155円→999円
3袋3465円→2700円
でいかがでしょう?

モノが干し芋ですので、そう簡単に傷むものではありませんが、開封後はカビにご注意くださいませ。

祝島ひじき、新ものが届きました。650円CAMBIOでひじきといえば祝島ですね。磯の風味がそのまま袋詰めになっているような、海からの贈り物。まだ寒いうちに漁が解禁され、ドライスーツを着たおばちゃんたちがカゴと鎌を持って海に入って収穫します。...
14/03/2023

祝島ひじき、新ものが届きました。650円

CAMBIOでひじきといえば祝島ですね。磯の風味がそのまま袋詰めになっているような、海からの贈り物。

まだ寒いうちに漁が解禁され、ドライスーツを着たおばちゃんたちがカゴと鎌を持って海に入って収穫します。

それを浜に設えた大きな鉄鍋で炊き上げて、降り注ぐ陽光で天日干し。全く機械化されない作り方だから、昔のまんまの磯の香りが楽しめます。

煮付けはもちろん、サラダや和え物にもよく合います。

#有機八百屋カンビオ
#祝島ひじき

じゃが玉人参新もの勢ぞろい玉ねぎはすでに並んでましたが、じゃが芋と人参も新ものがやってきました。玉ねぎは沖縄、じゃが芋は奄美の徳之島、人参は鹿児島から。今週は新旧が仲良く並んで、だんだん越冬ものが終わっていきます。春なんです。今年は一気に暖...
13/03/2023

じゃが玉人参新もの勢ぞろい

玉ねぎはすでに並んでましたが、じゃが芋と人参も新ものがやってきました。玉ねぎは沖縄、じゃが芋は奄美の徳之島、人参は鹿児島から。

今週は新旧が仲良く並んで、だんだん越冬ものが終わっていきます。

春なんです。今年は一気に暖かくなったので、葉物やブロッコリは畑でびっくりこいてるでしょう。あっという間に花を咲かせて終わりになるかも。

今週で終わりになるのは、南瓜、みかんなど。葉物は予告なしで入荷が止まりますのでご了承くださいませ。

#有機八百屋カンビオ

雑言NO.1494先週は社協の研修ワークショップに参加すると、移住者とどう向き合うかを考えるワークがありました。のんびり暮らしたいと移住してきた人を、地域の中にどう溶け込ませていくか、という課題。地域で初めての移住者として、姻戚関係もなく誰...
12/03/2023

雑言NO.1494
先週は社協の研修ワークショップに参加すると、移住者とどう向き合うかを考えるワークがありました。のんびり暮らしたいと移住してきた人を、地域の中にどう溶け込ませていくか、という課題。地域で初めての移住者として、姻戚関係もなく誰もが知る勤め先もなく住み始めた私は、あえて発言しないまま時間切れとなりました。どちらの気持ちもわかるだけに言葉にできない複雑な心境でした。

実際どうしたらいいかと問われれば、放っとくのが一番だと答えるのですが、それではあまりにこの場に相応しくない。何もしないことがベストだというのも答えになるのですが、今は移住者を迎える立場になったことで自分の中にも葛藤があるのです。地域の側から考えれば郷に従ってもらった方が楽なのですが、移住が自発的な動機であるだけにそう考えるのは難しいことがよくわかってしまうし。

行政と地域自治の制度上の不備が、移住者の混乱を招いているところもあります。義務である住民登録をすることで受けられる行政サービスと、生活上必要なサービスを加入は原則任意加入の地域自治が担っているところ。ごみ収集は行政サービスですが、ゴミステーションの設置と管理は地域自治が担っている部分が分かりにくい。移住する人にその違いを行政はちゃんと説明する必要があると思う。

それは権利として享受できるサービスと、自ら参加することで得られるサービスの違いです。その違いは、住むことが地域と関わることと理解できる人には受け入れられるけれど、自分の住まいは独立した国だと考える人には永遠に受け入れられない。いろんな人と一緒に暮らすのが地域の一番の課題であるのだから、必要な説明をした以上は放っておくのが一番だと思うのです。無責任なようだけど。

#有機八百屋カンビオ
#雑言

八百屋の食卓3\21(火祝)〜23(木)en-shouten 春のお出かけ雑貨と美味しい3日間お待ちかねのen-shoutenがやってくる3日間。今回は春の陽気に誘われて、お出かけする時に便利なグッズや衣類、キッチンで重宝する道具、雨に備え...
10/03/2023

八百屋の食卓
3\21(火祝)〜23(木)
en-shouten 春のお出かけ雑貨と美味しい3日間

お待ちかねのen-shoutenがやってくる3日間。今回は春の陽気に誘われて、お出かけする時に便利なグッズや衣類、キッチンで重宝する道具、雨に備えるアイテムなどを中心に八百屋の食卓を埋め尽くしてもらいます。

いつものようにランチも楽しみで、
・1日目は元カフェオーナーの井上さんが作るスパイスカレー。
・2日目はただいま交渉中
・3日目はチルクス惣菜店

ランチが済んだあとはハンドドリップのコーヒーと、オリジナルのスイーツや木曽から連れてきた地元のお菓子たちで、まったりとした時間を過ごしてください。

1枚目は看板犬ミミを撮影中のふたり。ミミも楽しみにしているワン!

#有機八百屋カンビオ
#八百屋の食卓

今週の野菜季節の針が進んで早春をむかえました。怖い端境期の足音も聞こえてきました。①新玉ねぎ 沖縄・心花ファームから。瑞々しい新玉ねぎは日持ちがしないので早めにお使いください。オニオンスライスや炒めものなど生かサッと火を通す程度で。カレーな...
09/03/2023

今週の野菜

季節の針が進んで早春をむかえました。怖い端境期の足音も聞こえてきました。

①新玉ねぎ 沖縄・心花ファームから。瑞々しい新玉ねぎは日持ちがしないので早めにお使いください。オニオンスライスや炒めものなど生かサッと火を通す程度で。カレーなどには北海道産の越冬玉ねぎを。

②寒玉キャベツ 少し固めのキャベツ。千切りにすると針のようだとか口が切れるとか言われますが、加熱すると甘さがあって美味しいんですよ。ロールキャベツやスープが得意。春系や中間系と交互に入ることもあるので、その時の品種によって使い分けてください。

③ふじSALE この色を見ればわかるようにとっても美味しいんですけど、そろそろヤバい時期にきてます。そこで1個199を180円に。3個570円を500に再設定。今のうちにこの甘さと香りを楽しんでください。

④来週の入荷予定
原木自然子生椎茸は昨日大分を出ましたので、またしばらく楽しめます。

じゃがいもの新ものは奄美の徳之島から。

カリフラワーとセロリは終了。ブロッコリが大きな木みたいに立派になりました、、、けど、これは畑の終了が近いってサインだな。そろそろ端境期だ。

#有機八百屋カンビオ

土ころのドラム缶で焼いたガツンとしたパン、再開です。842円〜地元産の粉を自家製酵母で発酵させ、ドラム缶の薪窯で焼くのが土ころのスタイル。食べやすさとか買いやすさなんて、ぜんぜん眼中にない独自のスタイル。だけど、ハマる方が多いんですね。この...
08/03/2023

土ころのドラム缶で焼いたガツンとしたパン、再開です。842円〜

地元産の粉を自家製酵母で発酵させ、ドラム缶の薪窯で焼くのが土ころのスタイル。

食べやすさとか買いやすさなんて、ぜんぜん眼中にない独自のスタイル。

だけど、ハマる方が多いんですね。このガツンとしたパンに。

#有機八百屋カンビオ

八百屋の食卓3月のイベントプログラムこめはなやの玄米ぼた餅作り講座3/18(土)10:00〜定員:10名さま会費:4500円(材料費込み)持ち物:エプロン、手拭きタオル、髪を押さえるもの(スカーフやバンダナ)、お持ち帰り用容器こめはなやの小...
06/03/2023

八百屋の食卓
3月のイベントプログラム
こめはなやの玄米ぼた餅作り講座
3/18(土)10:00〜
定員:10名さま
会費:4500円(材料費込み)
持ち物:エプロン、手拭きタオル、髪を押さえるもの(スカーフやバンダナ)、お持ち帰り用容器

こめはなやの小澤尚子さんが指導する、美味しい玄米のぼた餅を作って食べる講座。もう少しお席がございます。お子さまといっしょの参加も承りますが、大人ひとりにお子さまひとりでお願いいたします。

お彼岸にお家でも作れるように、あんこの煮方から丁寧に伝授します。こめはなやのあんこは美味しさに定評があって、その煮方を段階に分けて説明します。エゴマだれも人気なので作る予定。もち玄米は炊いてから搗いて仕上げます。

お申し込みは
CAMBIO 0266-24-1851
まで。
メールやチャットでもお受けできます。

#八百屋の食卓
#有機八百屋カンビオ

雑言 NO.1493月イチ恒例の連休、初日は地域の会計の締めで終わってしまったので、二日目は出かけることにしました。梅の花を見に犬と一緒に飯田あたりまで。火山峠を越える時に、ふと今日はパン屋の土ころがうどん屋をやっていることを思い出してお昼...
05/03/2023

雑言 NO.1493
月イチ恒例の連休、初日は地域の会計の締めで終わってしまったので、二日目は出かけることにしました。梅の花を見に犬と一緒に飯田あたりまで。火山峠を越える時に、ふと今日はパン屋の土ころがうどん屋をやっていることを思い出してお昼。犬は外で待ちぼうけを食らって怒りの声を上げたけど、美味しいうどんだった。飯田の川沿いは梅の花がきれいで、同じ天竜川沿いとは思えないほどでした。

私たちはこうした小さな旅が好きで、ふらりと何も決めずに出かけます。途上でいろんなことが起きるけど、それが予測できないことがまた面白い。行程は短くたって、何かが起きることを楽しめるかどうかはその人の生き方を表しています。毎日店を開いていると予測不能なことが起きるのが日常なので、毎日が旅のようなものだと言えます。決まったことしかできないと、逆に息が詰まってしまう。

かつては海外でもいろんなトラブルに遭いました。シアトルでロスバゲに遭って夜中の乗継便を逃しそうになり、必死に交渉して1時間も便を遅らせて飛行機に乗り込むと、あちこちから舌打ちや小声の罵声が飛んできた。米国中西部の保守的な街では買い物に行っても、まるで無視されて相手にしてもらえなかった。70年代の米国では、貧相なアジア人ならいくらでも人種差別が経験できたのです。

家族でアフガニスタンに3年間暮らし、帰国の際は乳飲み子と共に西回りで地球を一周して帰ってきたカミさんはもっと面白い経験をしていますが、詳しくは本人から聞いてください。今年は出かけ先で車のトラブルが多くて参りましたが、今回の梅のお花見では鹿がネットに絡まって大暴れしているのを見つけて役場に連絡した程度で、大したトラブルもありませんでした。ちょっと物足りないな。
#有機八百屋カンビオ
#雑言

喜多屋の仕込み味噌、お持ち帰りできます。10kg5800円。おひなさまも終わって、急速に春の足音が聞こえてきましたね。今週から暖かくなるようです。味噌仕込みの季節はまだもう少し続きますが、今年は忙しかったり調子が悪くて仕込めなかったら、この...
03/03/2023

喜多屋の仕込み味噌、お持ち帰りできます。10kg5800円。

おひなさまも終わって、急速に春の足音が聞こえてきましたね。今週から暖かくなるようです。

味噌仕込みの季節はまだもう少し続きますが、今年は忙しかったり調子が悪くて仕込めなかったら、この仕込み味噌をお家で寝かせてみませんか?

仕込み味噌は味噌蔵で仕込む味噌を家庭用に箱詰めしたもので、このままひと夏を越させて発酵が進めば、美味しい一年味噌として楽しめます。

べつにズクなししちゃってもいいんですよう〜w

#有機八百屋カンビオ

この美味しさはどうやったら伝わるのか、頭をひねってます。ポルトボヌールの代替ケーキ。小麦粉を使わずに米粉で焼いた、小さなクグロフ型のお菓子です。ケーキのイメージとはちょっと違う。豆乳や米粉とオイルが主原料だから、小麦粉とバターが醸す華やかな...
02/03/2023

この美味しさはどうやったら伝わるのか、頭をひねってます。

ポルトボヌールの代替ケーキ。小麦粉を使わずに米粉で焼いた、小さなクグロフ型のお菓子です。

ケーキのイメージとはちょっと違う。豆乳や米粉とオイルが主原料だから、小麦粉とバターが醸す華やかな食感と風味とは違う。おむすびのような食感とじんわりしたオイルとナッツの香り、フルーツの風味。

ケーキと思って食べると予想を覆されてしまうけど、おやつと思って食べると味わい深い。午後の紅茶にも合うけれど、渋い緑茶の方が得意かもしれない。

言葉を弄するだけイメージを作り上げてしまうけど、3つ食べるとそのイメージが刷新される不思議な魅力があるお菓子なのです。

冷凍庫の中で、地味な顔をして並んでます。もっと知ってもらって良い、魅力を秘めたお菓子なのです。
3個入り799円〜

#有機八百屋カンビオ

喜多屋の生みそたまり、たくさん噴きました。仕込んでからしっかり寝かせた、天然醸造の味噌樽から噴き出してくる旨味のエキスが、この生みそたまり。美味しさをギュッと詰め込んだ琥珀色の液体です。そもそもが味噌の副産物ですから、以前は噴き出したものを...
01/03/2023

喜多屋の生みそたまり、たくさん噴きました。

仕込んでからしっかり寝かせた、天然醸造の味噌樽から噴き出してくる旨味のエキスが、この生みそたまり。美味しさをギュッと詰め込んだ琥珀色の液体です。

そもそもが味噌の副産物ですから、以前は噴き出したものを、また味噌に混ぜ込んでいたそうです。でもいろんな料理に使うと美味しいので商品化したら、すっかりと人気者になってしまいました。

人気が噴き出す量を上回って不足気味でしたが、今回の樽からはたくさん噴き出したそうです。おひとり様1本までの販売制限も撤廃。どんどんどうぞ!

焼いたお餅につけたり、お豆腐にかけたりストレートな使い方はもちろん、肉や魚を漬け込むと旨みが増して柔らかくなります。ちょっとした隠し味にもどうぞ。
200ml 486円

#有機八百屋カンビオ

切干し大根が美味しい季節です。切干し大根に旬があるとしたら、今どきでしょうね。秋や冬に育った大根を、冬の乾いた風で干し上げた今こそ切干しの季節。おなじみ北杜市明野の清水さんちの切干しも、少し飴色になって美味しくなってきました。たくさん在庫を...
27/02/2023

切干し大根が美味しい季節です。

切干し大根に旬があるとしたら、今どきでしょうね。秋や冬に育った大根を、冬の乾いた風で干し上げた今こそ切干しの季節。

おなじみ北杜市明野の清水さんちの切干しも、少し飴色になって美味しくなってきました。たくさん在庫を持ちましたから当分は大丈夫。量り売りもたくさんありますよ。
60g袋299円 100g486円

そしてこの時期だけ入荷するのが、祝島の寒干し大根。瀬戸内の島で育った大根を海風で干す切干し大根。太めに切るので別名がかんぴょう。この太さを生かしてハリハリ漬けにもどうぞ。635円

#有機八百屋カンビオ

八百屋の食卓3月のイベントプログラムこめはなやの玄米ぼた餅作り講座3/18(土)10:00〜定員:10名さま会費:4500円(材料費込み)こめはなやの小澤尚子さんが指導する、美味しい玄米のぼた餅を作って食べる講座。お彼岸にお家でも作れるよう...
27/02/2023

八百屋の食卓
3月のイベントプログラム
こめはなやの玄米ぼた餅作り講座
3/18(土)10:00〜
定員:10名さま
会費:4500円(材料費込み)

こめはなやの小澤尚子さんが指導する、美味しい玄米のぼた餅を作って食べる講座。お彼岸にお家でも作れるように、あんこの煮方から丁寧に伝授します。

秋はおはぎですが、春はぼた餅ですね。同じですけど、呼び方が違います。でも、おはぎって呼んだ方がピンとくるかも。

こめはなやのあんこは美味しさに定評があって、その煮方を段階に分けて説明します。もち玄米は炊いてから搗いて仕上げます。

尚子さんの人柄と経験から滲みでる、美味しいものを作る情熱にも触れていただきます。

お申し込みは
CAMBIO 0266-24-1851
まで。
メールやチャットでもお受けできます。

#八百屋の食卓
#有機八百屋カンビオ

八百屋の食卓2/26(日)のプログラムカイラスセイカのRAWスイーツカフェ11:00~17:00(カフェ利用のL.O.は16:30)Raw sweetsやおのみものもお持ち帰りもできますので、カフェ利用はもちろん、おうち時間のお供や大切な方...
25/02/2023

八百屋の食卓
2/26(日)のプログラム
カイラスセイカのRAWスイーツカフェ

11:00~17:00(カフェ利用のL.O.は16:30)

Raw sweetsやおのみものもお持ち帰りもできますので、カフェ利用はもちろん、おうち時間のお供や大切な方へのお土産にもぜひどうぞ。

マイタンブラーやマイ容器も大歓迎。
(Raw sweetsは要冷蔵なので保冷剤・保冷バックがあると安心です。)
  
この日も沢山の笑顔が溢れる一日となりますように。
みなさまのお越しをお待ちしています。
ありがとうございます。

美しい日々を◎

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
 
 
✽ Raw sweets 当日のラインナップ ✽

all plantbased(vegan), all gluten free
(精製された白砂糖・たまごや乳製品など動物性食品不使用のお菓子です。)

・チョコレートケーキ 
・モカバナナ
・ストロベリーケーキ 
・ラズベリーチーズケーキ
・お煎茶ホワイトチョコ
・モカガナッシュタルト
・お煎茶ガナッシュタルト

・Rawティラミス

#八百屋の食卓
#カイラスセイカ

きょうすぐに味噌仕込みできます。味噌仕込みの季節が真っ盛りです。家族イベントにぴったりなので、土日のお休みにぜひ、、、でも大豆を一晩浸して煮るって初めての人にはハードルが高い。そこで有機大豆をすでに煮たものをご用意しました。麹と塩と煮た豆が...
25/02/2023

きょうすぐに味噌仕込みできます。

味噌仕込みの季節が真っ盛りです。家族イベントにぴったりなので、土日のお休みにぜひ、、、でも大豆を一晩浸して煮るって初めての人にはハードルが高い。

そこで有機大豆をすでに煮たものをご用意しました。麹と塩と煮た豆が揃えば今日すぐにでも味噌が仕込める!

大豆1kgに対して麹1kgが標準ですから、煮大豆なら2kgと麹1kg、塩が12〜13%ですから500gあれば十分。このセットで5365円。

さて、子どもたちと相談しましょう。今日はカンビオに行ってあるけど材料を買い込んで、明日はみんなで豆をつぶして味噌仕込みしよう!って。

味噌仕込みってなぁに?って返ってくると思いますけど。煮大豆も麹も在庫限りですから、お早めにどうぞ〜!

#有機八百屋カンビオ
#味噌仕込み

お正月に好評だったこめはなやのお餅、もう一度搗いてもらいました。白米・玄米 590円黒米 620円豆・きび・えび 660円八百屋の食卓で、こめはなやの玄米おはぎ作りのイベントが決まりました。3/18(土)10:00〜13:00会費:4500...
24/02/2023

お正月に好評だったこめはなやのお餅、もう一度搗いてもらいました。

白米・玄米 590円
黒米 620円
豆・きび・えび 660円

八百屋の食卓で、こめはなやの玄米おはぎ作りのイベントが決まりました。
3/18(土)10:00〜13:00
会費:4500円
定員:10名さま
こめはなやのあんこの煮かたから始まり、玄米の餅米を炊いておはぎに仕上げて、みんなで美味しく食べます。

詳しいお知らせは後ほど。人気のこめはなやのイベントです。どうぞお出かけくださいませ〜!

#有機八百屋カンビオ

八百屋の食卓3月のプログラム今週金曜日に予定していいた39シフォン&オラクル&メイクセラピーは家族に流行感染があり、残念ながら中止になりました。26日のカイラスセイカは予定通りに開催します。お出かけくださいね!さて、3月はレギュラー以外にす...
23/02/2023

八百屋の食卓
3月のプログラム

今週金曜日に予定していいた39シフォン&オラクル&メイクセラピーは家族に流行感染があり、残念ながら中止になりました。

26日のカイラスセイカは予定通りに開催します。お出かけくださいね!

さて、3月はレギュラー以外にすでにいくつか決まっているイベントがあります。

●en-shouten春から初夏のお出かけアイテムと美味しいコラボ

あのen-shoutenが、お彼岸3/21〜23の3日間にオープン。暖かくなってお出かけの季節にうれしい雑貨や衣類、キッチンの道具や小物、木曾の美味しいものを車にてんこ盛りにしてやってきます。

いつものように美味しい出店もあり!
1日目は元カフェマスターのen-shouten井上さんが作るスパイスカレー
2日目は打診中
3日目はチルクス惣菜店が美味しいおかずとランチをお出しします。

さてあとひと月先ですけど、早めにスケジュールを書き込んでおいてくださいね!4月も楽しみな企画が決まってますよ。お知らせまでもい少しお待ちくださいませ〜!

#有機八百屋カンビオ
#八百屋の食卓

オリゴが欠かせない季節がやってきました。ハクション!今年は花粉の飛びが早くて、1月からワタシの鼻センサーは感知してます。やな季節の始まり。長沢オリゴはお腹の調子を整えるために一年中飲んでいる方が多いのですが、この季節は花粉対策で飲む方が大幅...
22/02/2023

オリゴが欠かせない季節がやってきました。ハクション!

今年は花粉の飛びが早くて、1月からワタシの鼻センサーは感知してます。やな季節の始まり。

長沢オリゴはお腹の調子を整えるために一年中飲んでいる方が多いのですが、この季節は花粉対策で飲む方が大幅に増えます。だからしっかりと在庫を用意しました。いつでもどうぞ!
350g 1620円

#有機八百屋カンビオ
#長沢オリゴ

雑言NO.1491大学入試の季節でありまして、受験生がいる親御さんは気が気でない日々をお過ごしのこととお察し申し上げます。わが家にもかつて4人の受験生がおりました。それぞれ個性的な経過をたどり、今は全国各地に散らばって暮らしています。大学受...
19/02/2023

雑言NO.1491
大学入試の季節でありまして、受験生がいる親御さんは気が気でない日々をお過ごしのこととお察し申し上げます。わが家にもかつて4人の受験生がおりました。それぞれ個性的な経過をたどり、今は全国各地に散らばって暮らしています。大学受験のために高校を選び塾に通うようなことを誰もせず、好き勝手に過ごして越えるべきハードルを自分で選んだり、斜に構えて撃沈したり4人4様でした。

上3人は農業高校でのんびり過ごしましたから、一般試験は厳しいことが分かっていました。いちばん上はカミさんの実家から通える大学の専門校推薦という特異なルートを見つけ、ちゃっかり入ってしまいました。2番目は3年の夏になってから突然一般で受験すると言い出して撃沈。いったんは技専校に入ったものの肌が合わずに退学。部屋にこもったのちに二浪して志望した大学に受かりました。

3番目は地元の農学部の推薦を勝ち取って親孝行をしましたが、最後の小娘は地域校でまったり過ごしたくせに一般で受験して撃沈。一浪も轟沈。二浪目は関西に逃げてバイトしまくりで座礁。三浪目にようやく合格という始末。受験料を合わせたら一年分の学費に相当するほど落ちまくったのでした。わが家にはかつてやはり落ちまくった親がいますから驚きはしませんけれど、これも遺伝でしょうか。

今はとにかく浪人を避けて、安全に受験を通り抜ける傾向が強いそうです。18歳でそんなに危険を避けていると世間の波をかぶった時に耐えられるのかと思うのですが、それは明日何が起きるかわからない小さな自営業の親だから思うことで、世間一般では安全が尊ばれるのです。でもその安全志向が、目の前で交通事故が起きても知らんぷりする人の心の根底にあるのではないかとも思うのですが。

#雑言
#有機八百屋カンビオ

19/02/2023
チルクスの冷凍カレー新登場!八百屋の食卓で、昨年まで毎月最終木曜に楽しんでいただいたチルクスのカレーが、冷凍で新登場。200g740円カレーはスパイスチルクスの原点だから、美味しさには定評がありました。これからはご家庭で楽しんでくださいね。...
18/02/2023

チルクスの冷凍カレー新登場!

八百屋の食卓で、昨年まで毎月最終木曜に楽しんでいただいたチルクスのカレーが、冷凍で新登場。200g740円

カレーはスパイスチルクスの原点だから、美味しさには定評がありました。これからはご家庭で楽しんでくださいね。

いろんな種類がありますが、今種はこの3種類。
・牛スジカレー(中辛)
・4種の豆と合い挽き肉のキーマカレー(甘口)
・レンズ豆のヴィーガンカレー(辛口)

#有機八百屋カンビオ

前回の雑言で、野菜は全て買い取りだと書きました。でも野菜は傷みが早くて、並べているうちから萎びていき、売れ残りが発生します。売れ残りとして見切るタイミングが難しくて悩ましいのですが、今は2段階で引き受けてくれる相手がいて助かっています。やや...
17/02/2023

前回の雑言で、野菜は全て買い取りだと書きました。でも野菜は傷みが早くて、並べているうちから萎びていき、売れ残りが発生します。売れ残りとして見切るタイミングが難しくて悩ましいのですが、今は2段階で引き受けてくれる相手がいて助かっています。

やや鮮度が落ちてきたものや、大量に入って売り切れないと見切ったものは、会社の賄いに使ってもらいます。内容はこちらの都合で決めさせてもらうから、格安で毎週お届け。

これ助かるんです。見切りのタイミングを定期的に決められて、棚の鮮度を保てる。もったいないと迷わずに、思いっきり見切れるから。

そして、野菜の食べられない部分や激しく傷んでしまったものは、採卵鶏の緑餌に。写真のようなキャベツの外葉や大根の葉っぱは並べる時点で切り落として鶏さん行きの袋に入る。毎週卵を引き取りに行く際にお届け。

こうして店から出る廃棄物は紙ごみばかり。ちゃんと有機物は残さずに循環させています。そう、私たちの食卓もその一環で、いつも残り物ばかり、、、

#有機八百屋カンビオ

2/22〜2/26の野菜入荷予定●じゃがいも 奄美から新じゃががやって来る予定でしたが、病気が発生して出荷できなくなりました。●南瓜 昨日のお知らせの通り、すごく美味しい南瓜です。この後にも富士見のみれっとファームから入荷予定あり。●菜花 ...
15/02/2023

2/22〜2/26の野菜入荷予定

●じゃがいも 奄美から新じゃががやって来る予定でしたが、病気が発生して出荷できなくなりました。

●南瓜 昨日のお知らせの通り、すごく美味しい南瓜です。この後にも富士見のみれっとファームから入荷予定あり。

●菜花 寒さで入荷が止まっていましたが、徐々に再開。鹿児島から。

●小松菜 ほうれん草ともに露路は成長が遅く、丈の短いものは多くなります。そのぶん味は凝縮されたように濃いので、冬の葉物のおいしさを味わえます。

●パセリ 鹿児島から。寒いと伸びずに出荷が止まります。

●原木自然子生椎茸 発生次第の入荷です。今週後半から暖かくなるので期待。

●甘夏 柑橘がたくさんある中で、やはり存在感がある大きさ。津奈木甘夏生産者の会は有機認証を取得していませんが、JAS有機に準拠した生産ですので皮も安心して使ってください。

●バナナ 袋詰めが高いのでまたバラの量り売りに戻しました。寒さで皮が黒くなりがちですが、食べることに問題はありませんのでご理解ください。

#有機八百屋カンビオ

南箕輪村大川さんの南瓜です。ぼたんゆきという品種。ホクホクで甘くて申し分ない美味しさだけど、そろそろ貯蔵の限界が近づいてきました。秋に収穫した緑皮の南瓜は、そのまま常温で置いておくと年内が限界ですが、白皮の貯蔵性の高い品種なら、冷蔵すればこ...
14/02/2023

南箕輪村大川さんの南瓜です。ぼたんゆきという品種。ホクホクで甘くて申し分ない美味しさだけど、そろそろ貯蔵の限界が近づいてきました。

秋に収穫した緑皮の南瓜は、そのまま常温で置いておくと年内が限界ですが、白皮の貯蔵性の高い品種なら、冷蔵すればここまで頑張ります。そして置けば置くほど熟成して美味しくなる。

でも、怖いんです。並べておくうちにあちこちから傷みが出始めて、あっという間に広がる。だから早く美味しいうちに食べてほしいんですね。

実はこの後にも富士見のみれっとファームから、白爵南瓜がやってくる予定で、まだまだ南瓜は続くんです。

美味しいけど、箱を開けたらみんな傷んでた、、、涙涙涙、なんてことがあったもんで。

#有機八百屋カンビオ

カンホアの塩、量り売りのみになります。ベトナムの天然海塩カンホアの塩は、昨年の乾季に雨が多かった影響で生産量が少なくなり、輸入元で500g袋の在庫が尽きてしまいました。味噌作りに人気の塩で、今が一番動く時期です。でも、量り売りの20kg袋が...
14/02/2023

カンホアの塩、量り売りのみになります。

ベトナムの天然海塩カンホアの塩は、昨年の乾季に雨が多かった影響で生産量が少なくなり、輸入元で500g袋の在庫が尽きてしまいました。

味噌作りに人気の塩で、今が一番動く時期です。でも、量り売りの20kg袋がありますので、大丈夫。500g袋は583円ですが、量り売りなら500gで430円。かなりお得ですね。

でもこの在庫は値上がりを見込んで入れた旧価格品ですから、次の袋になると少し価格が上がります。ご了承くださいませ。

#有機八百屋カンビオ

あさってはバレンタインなんですってね。だいぶ落ち着いてきたバレンタインフィーバーですが、誰かにあげるんじゃなくってチョコを自分で楽しむ日になっていくんじゃないか!ってのが売り手の予想であります。ただいまのチョコの棚はこんな感じ。おなじみ10...
12/02/2023

あさってはバレンタインなんですってね。

だいぶ落ち着いてきたバレンタインフィーバーですが、誰かにあげるんじゃなくってチョコを自分で楽しむ日になっていくんじゃないか!ってのが売り手の予想であります。

ただいまのチョコの棚はこんな感じ。おなじみ100%チョコとアガベオーガニック、フェアトレチョコと第三世界って構成です。人気のフェアトレのミルクには限定版もあります。

明日はお休みですから、今日のうちにどうぞ。14日以降は無くなっちゃう、、、わけじゃないですけど。

#有機八百屋カンビオ

八百屋の食卓2/12(日)のプログラムカイラスセイカのRAWスイーツカフェ11:00~17:00(カフェ利用のL.O.は16:30) この日も「Valentine gift」(要冷凍)お持ちします🌹✨その他のRaw sweetsやおのみもの...
11/02/2023

八百屋の食卓
2/12(日)のプログラム
カイラスセイカのRAWスイーツカフェ
11:00~17:00(カフェ利用のL.O.は16:30)
 
この日も「Valentine gift」(要冷凍)お持ちします🌹✨
その他のRaw sweetsやおのみものも、お持ち帰りもできます。カフェ利用はもちろん、おうち時間のお供や大切な方へのお土産にもぜひどうぞ。

マイタンブラーやマイ容器も大歓迎。
(Raw sweetsは要冷蔵なので保冷剤・保冷バックがあると安心です。)
  
この日も沢山の笑顔が溢れる一日となりますように。みなさまのお越しをお待ちしています。
ありがとうございます。

美しい日々を◎

✽ Raw sweets 当日のラインナップ ✽
all plantbased(vegan), all gluten free
(精製された白砂糖・たまごや乳製品など動物性食品不使用のお菓子です。)

・蜜柑ショコラ
・チョコレートケーキ 
・モカガナッシュタルト
・ストロベリーケーキ 
・お煎茶ホワイトチョコケーキ
and more
 
🌹Valentine gift🌹
(要冷凍/お日持ち一ヶ月)
Raw sweets 4p./2,500yen
・チョコレートケーキ
・ラズベリーショコラタルト
・チョコガナッシュタルト
・ストロベリーチョコレート

✽ おのみもの ✽
 ◯珈琲         
京都河原町五条に店舗を構える「Effect Coffee(杉山佳苗珈琲) 」さんの「東ティモール」深煎り。
@

珈琲豆との信頼関係がほんとに深い、尊敬する京都の友人杉山佳苗が焙煎している珈琲です。彼女の焙煎は珈琲というより心身を整えてくれるメディスンみたいな、本当に素敵な仕事をされています。
  
 
◯紅茶 
ten ten dot. さんの「シッキムティー」。


ten ten dot.さんのインド直輸入の紅茶です。ダージリンより標高の高いシッキムの紅茶は飲み口爽やかで水色も美しい黄金色。紅茶が美味しいのはもちろんですが、彼女のセンスが本当に大好き。

◯ハーブティー
◯キウイの酵素ジュース

𖧷 Raw sweetsって?𖧷

Raw (生)sweetsは48度以上の熱を加えず調理されているので、食材の持つ酵素やビタミンや、ナッツの酸化していない良質なオイルなどの素材の持つ力を丸ごといただけます。
酵素が生きているので消化するのに身体に負荷をかけにくく軽やかな食べ心地。

身体の中からキレイになって
自分自身を心地よく、より美しく生きていく。
そんな生き方を軽やかにサポートしてくれる美味しくて身体にも心にも優しいお菓子たちです。

ベースの素材は出来る限りオーガニックで、ひとつひとつ丁寧に選んだ食材を使わせていただきながらお作りしています。

#有機八百屋カンビオ
#八百屋の食卓
#カイラスセイカ

さて、雪かきも終わりまして、今日はいつも通りに営業します。いつも土曜の朝には並んでいるKALPAのパンは午後になります。東京経由の生もの入荷は明日になります。八百屋の食卓ではチルクス惣菜店が予定通りに出店。美味しいおかずやランチ、お弁当をど...
11/02/2023

さて、雪かきも終わりまして、今日はいつも通りに営業します。

いつも土曜の朝には並んでいるKALPAのパンは午後になります。東京経由の生もの入荷は明日になります。

八百屋の食卓ではチルクス惣菜店が予定通りに出店。美味しいおかずやランチ、お弁当をどうぞ。今回はドリンクやスイーツもあります。15:00(LO14:00)まで。

雪かきで疲れた日は、美味しいおかずを買い込んでズクなししたって許されますよ!

#有機八百屋カンビオ

あちこち通行止めになってきました。15:00で閉店します。ご了承くださいませ〜
10/02/2023

あちこち通行止めになってきました。15:00で閉店します。ご了承くださいませ〜

チニアシ12号ができました。食べもの絵師漆原さくらさんのパーソナルマガジン「チニアシ」12号ができました。季刊となって2冊目の今号は52ページのボリューム。製本はいろんな人と一緒に仕上げたそうで、支える人も増えてきました。一冊3000円です...
10/02/2023

チニアシ12号ができました。

食べもの絵師漆原さくらさんのパーソナルマガジン「チニアシ」12号ができました。季刊となって2冊目の今号は52ページのボリューム。製本はいろんな人と一緒に仕上げたそうで、支える人も増えてきました。

一冊3000円ですが、取材して書いて刷って本に仕上げる、食べもの絵師の仕事がぎっしり詰まった1冊です。

#有機八百屋カンビオ
#食べもの絵師
#漆原さくら

八百屋の食卓今週末のプログラム2/11(土)チルクス惣菜店2/12(日)カイラスセイカ●チルクス惣菜店11:3015:00(LO14:00)久々にチルクスのおかずとランチ、お弁当。メニューは餅米蒸し団子大根もち長芋とイカのフリット里芋と鶏ひ...
09/02/2023

八百屋の食卓
今週末のプログラム
2/11(土)チルクス惣菜店
2/12(日)カイラスセイカ

●チルクス惣菜店
11:3015:00(LO14:00)
久々にチルクスのおかずとランチ、お弁当。
メニューは
餅米蒸し団子
大根もち
長芋とイカのフリット
里芋と鶏ひき肉のメープル煮
切り干し大根のサラダ
すき昆布のきんぴら
鶏むねのクリルとマッシュルームのレモンクリーム
栗と合挽き肉のラザーニャ

ランチとお弁当はおかず4種を選んで1100円
おかず単品は350円〜

スイーツは人気のやレモンケーキやガトーショコラ。
ドリンクはチャイやバナナシェイクもありますよ〜!

●カイラスセイカ
おなじみのRAWスイーツのテイクアウトとカフェ。

RAWスイーツは、小麦粉や動物性を使わないで48℃以上に加熱しないケーキ。フルーツやナッツの香りや酸味、栄養素がそのまま味わえます。

今回のアイテムは前日にお知らせします。

ドリンクは紅茶とコーヒー、酵素ドリンクなどなど。日当たりの良いお席でまったり午後のカフェタイムを過ごしてくださいね。

#有機八百屋カンビオ
#八百屋の食卓

雑言NO.1490街中で八百屋という店はもう残り少なくなっていて、かつて岡谷にあった八百屋もほとんどやめてしまいました。やっていた人が高齢化したという理由もあるのでしょうが、大きくは街の人たちの野菜の買い方が変ったためだと思います。野菜はほ...
08/02/2023

雑言NO.1490
街中で八百屋という店はもう残り少なくなっていて、かつて岡谷にあった八百屋もほとんどやめてしまいました。やっていた人が高齢化したという理由もあるのでしょうが、大きくは街の人たちの野菜の買い方が変ったためだと思います。野菜はほかの食べものと一緒にスーパーで、あるいは直売所で。われらが店も野菜だけではないから八百屋とは言えないかもしれないけれど、絶滅危惧種なんですよ。

夏場になるとよく「野菜を置かせてほしい」というお話を頂戴しますが、すべてお断りしています。時には「こんなにいろんな人の野菜があるのになぜダメなんだ!」とお怒りになる方もいらっしゃいます。私たちはできた野菜とお付き合いするのではなくて、作る人やその作り方とお付き合いするので、野菜をいただく際はならず畑を見せていただいた上でお話させていただきます。怒らないでよね。

お怒りになる方は、おそらくこの店を直売所と勘違いされているのでしょう。直売所は野菜を委託で置いて売れた分だけ支払いますが、私たちは前もって発注をしてすべて買い取ります。きっちりお付き合いするためにはこちらが責任を持って売る約束が必要だからです。野菜を並べるのは簡単ですが、保管して鮮度を保って売り切り、利益を出して家賃を払って店を続けるのが八百屋の仕事なんです。

かつて地回りのお兄さんが店をのぞきに来たことがありましたが、けっ!と言って帰っていきました。値札が100g30円とか1束199円ですから、搾ろうったって無理だと思ったのでしょう。食べものの商いなんてそんな金額の積み重ねです。決して華やかではないし儲かりはしないけど、面白いからやってられる。大きく言えば食べものから世界が見えてくる。たかが八百屋だけど面白いんですよ。

いろんなカレーと雑炊、その日の気分でどうぞ。八百屋の食卓はカレーの出店が多かったのですが、今は春休みでしばらく食べられません。そこで玄米によく合うカレーと雑炊のシリーズを楽しんでみましょ。玄米だからヴィーガン、ではありません。ポークだったり...
07/02/2023

いろんなカレーと雑炊、その日の気分でどうぞ。

八百屋の食卓はカレーの出店が多かったのですが、今は春休みでしばらく食べられません。そこで玄米によく合うカレーと雑炊のシリーズを楽しんでみましょ。

玄米だからヴィーガン、ではありません。ポークだったりチキンだったり、美味しいことが大事なんです。

全品380円

#有機八百屋カンビオ

大分県国東半島から原木生椎茸がやってきました。ホダ木に菌をコマ打ちして森の中に伏せ込んでおくと、春の気配を感じてでてくるのが椎茸の春子。秋子もありますが、圧倒的に春子の量が多い。今週は雨予報があるので、雨の前に取ってもらいました。しばらく雨...
07/02/2023

大分県国東半島から原木生椎茸がやってきました。

ホダ木に菌をコマ打ちして森の中に伏せ込んでおくと、春の気配を感じてでてくるのが椎茸の春子。秋子もありますが、圧倒的に春子の量が多い。

今週は雨予報があるので、雨の前に取ってもらいました。しばらく雨がなかったので、すごく良い状態。しかも乾いているから目方が軽くてお買い得だし、長持ちするし干し椎茸にもできるし。

条件次第で出方が変わるので、入荷はとっても不安定。すぐに次の便が来ることもあれば、しばらく顔を見せないこともある。でも今回は10kg以上も入ったから、当分楽しめます、、、っていうよりオススメしないと売り切れないぞ。

お買い得品も設定します。よろしく〜!
原木生椎茸 100g270円     お徳用 100g199円

#有機八百屋カンビオ

雑言 NO.1489八百屋の食卓が完成したのは2019年10月。お披露目が終わっていくつかのイベントを開催して、正月を越えてゆるゆる始めた途端にコロナ禍が始まりました。みんなで一緒に大きなテーブルを囲んで、ごはんを食べることで知らない人同士...
05/02/2023

雑言 NO.1489
八百屋の食卓が完成したのは2019年10月。お披露目が終わっていくつかのイベントを開催して、正月を越えてゆるゆる始めた途端にコロナ禍が始まりました。みんなで一緒に大きなテーブルを囲んで、ごはんを食べることで知らない人同士が家族のような時間を過ごす。それを契機に人がつながり食べものを通してどんな未来を望むのかを考えるきっかけが起きる場所、という目的は頓挫しました。

それからはや3年。大皿に盛った料理をみんなで分け合って食べるのはいまだにご法度ですが、みんなで一緒に食事をすることは少しずつできるようになりそうです。すぐに何かを始めようというほどまだ状況は甘くないのですが、少しずつ準備を始めようと思っています。いくつかのアイデアが3年の間に浮かんできていて、それをどう組み立てようかといくつもの草鞋を履きながら考えています。

ひとつは野菜の作り手と料理の作り手が食卓を作り上げるイベント。食べもの絵師の漆原さくらさんのイベントで試みたスタイルで、場所を畑まで延長してみたい。畑を見てからテーブルにつくと、その日にとれた野菜が美味しい料理になっている。そこに野菜の作り手と料理の作り手の話を加えて、その食卓をめぐるストーリーも一緒に味わう。畑のそばで八百屋の2階だからこそできるイベント。

テーマを前に出さずみんなで美味しいごはんを食べるだけでもいい時間を作れるはずです。そこでひとりずつ自己紹介をしながら、その日その時の家族のような時間を過ごせたら、この八百屋の食卓を作る際にイメージした姿になります。その企画をして予約を集めて実行するのは大変なエネルギーが必要で、地域と八百屋の仕事に加えて3足目の草鞋をどう履きこなすかが問題だ。過労死するかも。

#有機八百屋カンビオ
#雑言

八百屋の食卓きょうのプログラムyukart の酵素玄米ランチと酵素玄米量り売りliving thingのヴィーガン担々麺とスイーツカフェ昨日はたくさんのご来店ありがとうございました。ガスが止まるなどのトラブルがあって、出だしで少しバタバタし...
05/02/2023

八百屋の食卓
きょうのプログラム

yukart の酵素玄米ランチと酵素玄米量り売り
living thingのヴィーガン担々麺とスイーツカフェ

昨日はたくさんのご来店ありがとうございました。ガスが止まるなどのトラブルがあって、出だしで少しバタバタしましたが、初めての玄米量り売りもたくさんご利用いただきました。

きょうも担々麺とグリーンカレーのランチでお待ちしてます。担々麺は前菜付きです。

人気だったのがヴィーガンスイーツ。5種類それぞれに個性があって、いろいろ試したいからテイクアウトする方が多かったですね。お家に帰ってもう一度楽しんじゃいましょう。

ランチは15時まで、玄米の量り売りやスイーツは売り切れ御免ですのでお早めにどうぞ!

#有機八百屋カンビオ
#八百屋の食卓

今日明日は炊き立ての酵素玄米の量り売り。CAMBIOには野菜から砂糖や塩からクッキーやオリーブオイルまでいろんな量り売りがありますけど、炊いたご飯の量り売りは初めてですね。酵素玄米ってとっても長持ちするんです。タッパーで冷蔵庫に入れておけば...
03/02/2023

今日明日は炊き立ての酵素玄米の量り売り。

CAMBIOには野菜から砂糖や塩からクッキーやオリーブオイルまでいろんな量り売りがありますけど、炊いたご飯の量り売りは初めてですね。

酵素玄米ってとっても長持ちするんです。タッパーで冷蔵庫に入れておけば2週間はへっちゃら。しかもむっちりしてて美味しいから、常食にする人が多いですね。

今日明日はその酵素玄米のランチやヴィーガンの坦々麺などが八百屋の食卓で楽しめますが、酵素玄米の量り売りもおすすめ。100g200円ですからちょっとお試しでお家に持ち帰って食べてみるってのもアリ。

会場は2階八百屋の食卓です。タッパーや器を持ってきてね〜!

#有機八百屋カンビオ

りんごが美味しい。明日は立春。果物は柑橘類の季節になりますが、今もりんごが美味しい。暮れのうちにいただいておいた松川町水野さんの「ふじ」は今もほんのり蜜入りがあって、甘さと香りのバランスが抜群。柑橘の酸味と苦味とは対照的な美味しさです。でも...
03/02/2023

りんごが美味しい。

明日は立春。果物は柑橘類の季節になりますが、今もりんごが美味しい。暮れのうちにいただいておいた松川町水野さんの「ふじ」は今もほんのり蜜入りがあって、甘さと香りのバランスが抜群。柑橘の酸味と苦味とは対照的な美味しさです。

でもここから先のりんごはボケとの競争が始まります。とくに蜜が入ったものは傷みが早い。美味しいりんごよ、いつまでも!とはいかないんですねw

5kg、10kgでのまとめ買いも設定します。お早めにどうぞ。
100g 76円
5kg 3500円
10kg 6500円
いずれも税込み

#有機八百屋カンビオ

住所

塚間町2-6-8
Okaya-shi, Nagano
394-0026

営業時間

火曜日 10:00 - 17:30
水曜日 10:00 - 17:30
木曜日 10:00 - 17:30
金曜日 10:00 - 17:30
土曜日 10:00 - 17:30
日曜日 10:00 - 17:30

電話番号

0266241851

ウェブサイト

アラート

カンビオがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

カンビオにメッセージを送信:

ビデオ

カテゴリー

Our Story

都会生活を離れ、自然を生かして育てた食べものを商いながら、自然に寄り添って暮らしたい。そう思って始めた店が27年目を迎えました。

オーガニックは食べものを作る基準にとどまらず、私たちの暮らしと身の回りの自然との関わり方のベースであり、仕事や人と関わる際のスタンスでもあります。

live with nature をキーワードに、オーガニックの食べものを中心にした自然に寄り添った暮らしや遊びの提案をしています。屋号のCAMBIOとはラテン語で交換や変化、交易を意味する言葉。モノを交換することでコトが変化していき、それが交易として成り立つ場、という希望を込めています。

飲食サービス付近


食品・飲料サービス・流通のその他Okaya-shi

すべて表示

コメント

ー お知らせ ー
にっこり農園の #野菜が美味しいキッシュ 。
カンビオ さんで購入できます。

カンビオさんは明日から連休に入りますので、本日のみの販売になります。

伊那まちBASE でも購入できます。
伊那まちBASEは明日までの販売になります。

今回の野菜が美味しいキッシュは
ニンジン、タマネギ、セロリアックのソフリットと自家製塩豚、サボイキャベツと冷凍保存しておいた旬のトマトで煮込んだ惣菜のサボイキャベツと塩豚のキッシュになります。

にっこり農園のキッシュは、タルト生地ではなくパイ生地でイタリア、グリュイエールチーズ、発酵バターなどを使い、具材は #野菜が美味しい惣菜 でつくります。

野菜の味を味わえるよう、軽い仕上がりにしていますので、キッシュは重いという方でもお召し上がりいただけます。

野菜が美味しいキッシュは、年間通して季節の野菜を使った野菜惣菜の具材でお作りしています。

まだ、定期的な納品までは準備が整っておりませんが、今後不定期になりますが、少しづつ納品できればと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

#カンビオ #八百屋の食卓 #岡谷グルメ #伊那市グルメ #絶品キッシュ #野菜のキッシュ #フランス惣菜 #イタリア惣菜 #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
◎甘酒Cafeとオラクル占い&お家*そら*みどりむし◎

  4月3日(日) 10時〜16時
         岡谷カンビオ2F
カンビオ

月一回、甘酒と占いのお店を出している、
日々醸し堂 さんと
月光花さん
に混ぜていただきます!!
ありがたいです。
よろしくお願いしますー。

お家そら*みどり*むし*は、
春色小物、
お祝い・お礼・ご挨拶に使える?!プチメモ、
春に新調したいアップサイクルな
ポーチ、米袋バッグ、
これからの季節に活躍のTシャツなどなど、持ってゆきます。

遊びにいらしてくださーい。
甘酒おいしいよ。
オラクルカードセッションは、
これからの方向性の自信になるかも。

ーーーーーーーーーーーー

*オラクルセッションメニュー*

【1】1年リーディング 50分 5000円

年度始まりで仕事の異動や生活環境の変化を体験している方や、このタイミングで自分の気持ちを仕切り直したい。
そんな方にぴったりの4月からの1年リーディング。

➀今のあなたの心の状態の確認
➁1ヶ月ごと12枚のカードを出して、これからの展望や方向性の導き
③やりたいことがわからない、迷っているかたに使命発見カードからのメッセージ

✨スペシャルプレゼント(無料)
1年リーディングを受けて頂いた方には、数種類のパワーストーンからあなたに合ったものを月光花がオラクルカードとペンジュラムで選び、あなただけの『お守り石』としてお持ち帰り頂けます。

【2】セッション 20分 2000円

✨ご希望の方にはプラス500円で『お守り石』を提供します。

どちらかお好きなメニューをお選びください。

予約可能時間
10:00〜
11:00〜
12:00〜
13:00〜
14:00〜
15:00〜

セッション希望の場合は事前にカンビオさんに電話予約をお願いします。
カンビオTEL 0266-24-1851
当日のお客様は空席枠に参加できます。

お気持ちとご都合がつけばとうぞお越しください。

ーーーーーーーーーーーー

*日々醸し堂々の甘酒メニュー*

さくら色のトロトロ甘酒・・400円
雑穀で色付けされたかわいいピンクのプレーン甘酒

🌸さくら餅風甘酒・・600円
餅米の甘酒に雑穀でピンクの色付け。道明寺をイメージして粒感と甘さアップ。
桜の花の塩漬け&桜葉パウダーでまさに桜餅の風味に。
ほうじ茶付き。

🌸あんこ風味の焼き白玉だんご・・200円

甘酒は+50円でテイクアウトできます。

ーーーーーーーーー

4月からは毎月開催していた、
甘酒Cafeと占いのイベントが
隔月になるそうです。
この機会をお見逃しなく!

#お家そらみどりむし #福祉雑貨 #ワクワク #かわいい #ユニーク #障害者アート #アート #コミュニティ #商店街
#すみずみ #炭 #アップサイクル #持続可能な社会 を想う
#2020年4月 から
#長野県箕輪町 に
#暮らしています
#雑貨 #福祉雑貨
#オラクルカード #占い
#日々醸し堂 #甘酒
#カンビオ #岡谷カンビオ
#岡谷 #春だよ
.
明日9/28(火)11:30〜
長野県岡谷市にあります、
カンビオ さんの
2Fフロア( 八百屋の食卓 )にて、
間借り営業をさせていただきます。
(あっ、旦那氏のカレー🇮🇳です!)
.
当日メニューは、
BABAじぃ の
ミールス・チキンビリヤニ、
デザートはマンゴーペッパージェラートと
かぼちゃプリンを予定しています。
.
前回混み合ってお待たせしてしまったので、
今回は事前予約できるようにしていただきました。
もちろんご予約なしでもご来店いただけます。
▼詳細はカンビオさんの投稿にて

.
同日、焼き菓子も納品させていただきます。
写真左の濃厚チョコクッキー他全6種類。
量り売りとなりますので、
容器ご持参いただけましたら嬉しいです。
.
お近くの方や、
タイミング合う方いらっしゃいましたら、
もしよければぜひぜひです。
.
.
2021.9.27
#オーガニックマーケットカンビオ

#のそら工房
.
今週の8/31(火)11:30〜
長野県岡谷市にあります カンビオ さんで、
夫婦で間借り営業を
させていただくことになりました。
(もちろんメインは旦那氏カレー🇮🇳)
.
1992年から(30年近くも!!)
オーガニックの食べ物を中心に、
自然に寄り添った暮らしや遊びを
提案されているカンビオさん。
(2階をお借りいたします)
.
当日は、
BABAじぃのミールス(写真とは異なります)と、
のそらの焼き菓子量り売り、
デザートとしてジェラートをご用意する予定です。
.
お近くの方や、
タイミング合う方いらっしゃいましたら、
もしよければぜひぜひです。
その際、菓子持ち帰り用の容器を
ご持参いただけたら嬉しいです。
.
.
2021.8.29
【丸玄自然栽培大豆種まき】

丸玄自然栽培大豆
作付面積約90,000㎡
何とか…今年も無事に種まきを終えることが出来ました^_^✨

今年も雨の影響で
何回蒔き直しをした事でしょう
丸玄店主「ま〜たまき直しか〜(泣)」
と今年もボヤきがでました
しかし、ボヤいていても仕方がありません!そこは切り替えて前向きに✨

梅雨が明け
猛暑の日々ですが
午後には決まって夕立ちが良いお湿り程度に降り…

結果、ほぼ発芽が確認できました^_^✨
鳩さんに少し食べられてましたが
さほどの影響は無いようです

本当に…
毎年ホッと胸をなで下ろす
そんな瞬間です

後は、草の管理です
店主、朝は4時
昼は1時から草刈り頑張っておりますよ

因みに、店主は暑さにはめっぽう強く周りにはだ〜れも居ない中
畑に繰り出し1人作業に励んでおります(危険なので真似はしない方が良いです)

寒さには、からっきし弱い為
冬場は凍えておりますが…(笑)

そんなこんなで、次は草の管理に汗を流し、日々大豆の成長を見守る、そんな日常です。

丸玄商品達もあちらこちらと
皆様に愛され
嫁いでおります^_^✨
今の時期は特に自然栽培麦茶が大好評です❤️

〜丸玄商品お取り扱い店様〜
東京都
●自然栽培の仲間たちさん
~奇跡のりんご 木村秋則~自然栽培の仲間たち
甲州味噌、藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆、醤油麹、自然栽培麦茶
●ナチュラルフーズタンポポさん
ナチュラルフーズ タンポポ
甲州味噌、藁菌納豆カップ、蒸し大豆、煎り大豆、自然栽培麦茶
●Organic Style JAPAN
.style.japan
自然栽培麦茶

群馬県
●スーパーまるおかさん
スーパー まるおか
藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆、自然栽培麦茶

栃木県
●大豆乃館さん
大豆乃館
藁菌納豆経木、蒸し大豆、自然栽培麦茶
●ナチュラルフード森の扉さん
ナチュラルフード 森の扉
藁菌納豆経木、自然栽培麦茶
●サンノハチさん

煎り大豆

埼玉県
●サンスマイルさん
サンスマイルあらかわ
自然栽培麦茶

新潟県
●ナチュレ片山さん
ナチュレ片山 本店
藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆

長野県
●カンビオさん
カンビオ
自然栽培麦茶

山梨県
●ひまわり市場
●自然食品有機村さん
自然食品 有機村
藁菌納豆カップ、蒸し大豆、煎り大豆、醤油麹、自然栽培麦茶、大豆
●中沢商店さん

甲州味噌、自然栽培麦茶、煎り大豆
●熊鰹商店さん

藁菌納豆カップ、甲州味噌、蒸し大豆、自然栽培麦茶
●糸柳さん
煎り大豆、自然栽培麦茶
甲州味噌(朝食時提供)
●ベーカリールーブルさん
ベーカリールーブル
煎り大豆、自然栽培麦茶
●こまぱんさん
甲州味噌、蒸し大豆、煎り大豆

静岡県
●自然食品館レモンの木さん
れもんの木
甲州味噌、藁菌納豆経木、蒸し大豆、煎り大豆、自然栽培麦茶

京都
●楽天堂さん
楽天堂
藁菌納豆、蒸し大豆、自然栽培麦茶
●ハートさん
甲州味噌、藁菌納豆、蒸し大豆、煎り大豆、醤油麹

素敵なお店ばかりです❤️
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ^_^✨
尚、丸玄お休みは
7月25.26.27.28.29
8月13.14.15.16.17
です。ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
*自動販売機は24時間稼働しております*

#自然栽培
#自然農法
#無肥料
#循環型農業
#自然栽培大豆
#自家採種歴40年以上
#自然食品
#自然を未来に
#藁菌納豆
#甲州味噌自然栽培
#藁菌納豆
#蒸し大豆
#煎り大豆
#自然栽培麦茶


#スーパーフード
#自動販売機24時間稼働
ー お知らせ ー
7月23日、24日は 八百屋の食卓 ( カンビオ さんの2階)に出店致します。

7月23日のメニューは
前菜
・季節野菜の盛り合わせ
パスタ
・伊那谷野菜のオルトラーナ
ドリンクとデザートが付きます。

7月24日のメニューは
・野菜惣菜のプレート(カンパーニュ付き)
カンパーニュは「えんむ」さんのを使わせていただきました。

ドリンクとデザート付きです。

ドリンクはいつも頼んでいる こはる coffee さんが別のイベントに出店のため、駒ヶ根の喫茶店 ._ さんにお頼みしてドリンクを作って頂きます。

更に!!
にっこり農園で初のデザートをお出しします。

画像は本日 ふらっと木曽 さんでお出しした「季節野菜の盛り合わせ」です。

是非!お越しください。
お待ちしております。

#伊那谷農家シェフ #伊那谷野菜 #八百屋の食卓 #野菜惣菜 #野菜が美味しい #野菜が美味しいお店 #野菜が美味しい料理 #野菜がメイン #野菜がメインのお店 #野菜がメイン料理 #野菜がメインの料理 #信州 #岡谷 #岡谷ランチ #岡谷グルメ #岡谷カフェ #伊那谷 #にっこり農園
ー お知らせ ー
5月29日(土曜)に出店を予定していた
八百屋の食卓 ( カンビオ さん)は上伊那地区の警戒レベル5になり、6月へスキップ致します。

予定をしていたお客様にはご迷惑をお掛けし致します。

出店日程が決まりましたらご連絡致します。
次回の出店に「 #野菜が美味しいお弁当 」をお持ちできればと思います。

出店する時の料理を彩り表情などを与えるマイクロリーフ達が出番を待ってます。
#レッドソレル 、 #赤カラシ水菜 、 #エルバステラ #伊那谷野菜 #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
ー ご報告 ー
4月9日、10日に岡谷にある カンビオ さんの2階で 八百屋の食卓 に出店させていただきました。

もう7回目の出店。
ほんとに毎回毎回修行と思いながらも悩み、苦労して前菜を考え、試作を繰り返してます。

料理修行も経験もなくゼロからの突然シェフになり3年目、引き出しの無さを痛感しています。

それでもお越しいただくお客様からの満足したというお言葉をいただくと全部吹き飛び、一つ一つ自信に変わります。

この場を借りて、貴重な出店の場を与えていただいているカンビオさん、そしてお越しいただくお客様、いつもお世話になっている料理人の方々、出店のお声掛けしてくださる方々、本当にありがとうございます。

今後もよろしくお願い致します。

写真は、ここのところ賄いのレベルじゃないと言われてますが、お手伝いの感謝をこめてお出ししています。
この日の賄いはこんな感じでした!

でした。

#八百屋の食卓 #岡谷ランチ #伊那谷農家シェフ #伊那谷パスタ #伊那谷野菜のペペロンチーノ #伊那谷野菜の前菜 #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
ー お知らせ ー
4月の出店情報です。

4月9日(金曜)、10日(土曜)
八百屋の食卓 ( カンビオ さんの2階)。

4月17日(土曜)
MIYADA村人TERRACE 。

今年は出店を少なめにし、なるべく出店する日をくっ付け、連日出店するようにして、出店や出店準備の作業時間を集約して、農作業やら家の作業をする時間を作るようにしました。
お越し頂く皆様にはご不便をお掛け致しますが、是非!SNSで出店情報を追いかけてお越し頂ければ嬉しいです。

画像は 移動販売 トッキ ちゃんが撮ってくれました!

この時の賄いはヤブカンゾウをどど〜んと乗せた伊那谷野菜と伊那谷野草のプッタネスカとミネストローネビアンコ。

#伊那谷農家シェフ #伊那谷野菜 #伊那谷パスタ #伊那谷12ヶ月スープ #信州 #伊那谷 #駒ヶ根 #にっこり農園
【えごま油を販売します】

2月のこと、ついに夫婦で育てていたえごまの実からえごま油を搾りました。

昨年5月、1回目の播種(種まき)から、11月の収穫、脱穀、洗浄まで、ほぼ全てを夫婦2人での手作業で、無農薬・無肥料で育てたえごまの実で搾った油です。

もともとは自分たちの健康のためにと育てていたえごま。
これまでにかけた手間暇を考えると、 商品としてはとてもきちんとした利益が出るようなものではありませんし、販売できる数もごくごく僅かです。
それでも、少しでも多くの方に私たちの活動を知ってもらいたいという想いから、販売に至りました。

一般的にサラサラとしてくせの無い味とされるえごま油ですが、私たちのえごま油は少し濃厚な、大地の味です。
その味を楽しんでいただくための私たちのお勧めの食べ方は、パンに少量の天然塩とともにつけて食べるシンプルな方法です。滋味深い天然酵母パンなどとの相性は最高です。
また炊き立てのご飯にまぶして、ほんの少しお醤油をたらしていただくと、まるで卵かけごはんのような味わいになります。

そんな私たちのえごま油、まずは今週末、3月20日(土)21日(日)に出店する、岡谷市のオーガニックマーケットカンビオ さんでのイベント八百屋の食卓 にお持ちします。
両日ともコラボ出店する料理家さん川本 真理さん @巾昌子 さん のご厚意で、私たちのえごま油を取り入れたメニューも出していただくことになりました。
今回も身体に優しく、美しい、素敵なメニューを楽しんでいただけることと思います。

皆様のお越しを、心よりお待ちしています。
ー 仕事始め ー
2021年の仕事始めは1月2日からで早かった。

1月2日〜1月4日まで約300食分の大量スープの仕込みでした。
こんな大量に仕込むなんてと思ってましたが本当に良い仲間に恵まれて順調に進み無事に終わりました。

この場を借りてありがとうございました。

画像は仕込み途中のスープ。
こちら、ベーコンもバターも使わずに野菜の出汁を使った、その時にある野菜で作るスープ。

1月の出店は24日(日曜)に岡谷の カンビオ さんでの 八百屋の食卓 です。

今回はカンビオさんのところのお野菜を使った前菜とパスタをお出しします。
もちろん、いつものように こはる coffee さんのデザートとドリンクもあります。
是非!ご来店ください。

#伊那谷12ヶ月スープ #伊那谷農家シェフ #伊那谷野菜 #伊那谷パスタ #野菜スープ #野菜料理 #伊那谷 #信州 #駒ヶ根 #にっこり農園
カンビオさん引っ越し?
x

食品・飲料サービス・流通のその他Okaya-shi (すべて表示)

手造り味噌醤油工房 喜多屋醸造店 松尾商店 諏訪湖物産 川魚専門店 三澤珈琲塩尻店 Early Bird Cafe 小野工業株式会社 Rare Cube 南芳園 イリセン 寒天お届け隊 山崎商店 各務製粉(有) パン工房トムソーヤ 豆腐の田内屋 株式会社 渡辺製麺 信栄食品/ぎょうざのみせ さくら 南信ヤクルト販売株式会社