Liquor Shop Asahiya

Liquor Shop Asahiya We have 100 types of Japanese micro-brews beer and 400 types of beer from all around the world.

当店は、酒文化や酒のある空間、喜びを提案できる店を目指しています。アメリカ、ベルギー、ドイツ、イギリスをはじめ、世界約45カ国約400種類のビールと日本全国の地ビール30社約100種類を取り扱っています。また、ベルギービール専用グラスや世界のグラス、グッズ類も豊富です。月一度「ビールと食事のマリアージュ&テイスティング会」も開催しています!

🌾⑧【八郷2024】地元の方と協力して栽培・収穫した酒米「山田錦」を、ベースとなるヨーロッパ産麦芽にブレンドしました。●ブルワリー:大山ブルワリー●スタイル:日本酒酵母ビール●アルコール:7.0%●容量:330ml/Bottle ●原産国:...
22/04/2025

🌾⑧
【八郷2024】
地元の方と協力して栽培・収穫した酒米「山田錦」を、ベースとなるヨーロッパ産麦芽にブレンドしました。

●ブルワリー:大山ブルワリー
●スタイル:日本酒酵母ビール
●アルコール:7.0%
●容量:330ml/Bottle 
●原産国:🇯🇵日本/鳥取県
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:20
-790-
※完売の際はご容赦ください。

地元の方と協力して栽培・収穫した酒米「山田錦」を、ベースとなるヨーロッパ産麦芽にブレンドしました。

フルーティでスパイシーな香味が豊かに感じられ、「山田錦」を配合したことで、ソフトな口当たり、独特の甘みがバランスよくマッチしています。7%という高めのアルコール度数も合わさり、芳醇でしっかりとした味わいに仕上がりました。

大山ブルワリー Daisen Brewery
大山ブルワリーは、国立公園大山のふもと標高300mに位置します。地元農家の方にご協力いただき、原料作りから携わっています。「この味は大山でしか作れない」という個性を作り出すために、大山の自然に体でぶつかり、原料を知ることから始めています。
原料がすくすくと育っている畑を見てから頂くビールは格別です。口に運ぶたびに、さっき見た田園風景が目に浮かび、とても味わい深いものになります。“大山の自然を感じてもらいたい”との想いから、大山ブルワリーは、お客様に醸造所周辺の原料見学をご提供できるような企画を考えています。

#大山Gビール #八郷 #強吟 #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🌾【小麦八郷】大山の麓、八郷地区で栽培した酒米「山田錦」を使用した人気限定ビール「八郷」の小麦使用版。●ブルワリー:大山ブルワリー●スタイル:日本酒酵母ビール●アルコール:7.0%●容量:330ml/Bottle ●原産国:🇯🇵日本/鳥取県...
22/04/2025

🌾
【小麦八郷】
大山の麓、八郷地区で栽培した酒米「山田錦」を使用した人気限定ビール「八郷」の小麦使用版。

●ブルワリー:大山ブルワリー
●スタイル:日本酒酵母ビール
●アルコール:7.0%
●容量:330ml/Bottle 
●原産国:🇯🇵日本/鳥取県
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:20
-790-
※完売の際はご容赦ください。

大山の麓、八郷地区で栽培した酒米「山田錦」を使用した人気限定ビール「八郷」の小麦使用版。

八郷特有のフルーティーでスパイシーな香味に加え、小麦由来のヴァイツェンを連想させる香りとシルキーで優しい味わいに仕上がりました。

大山ブルワリー Daisen Brewery
大山ブルワリーは、国立公園大山のふもと標高300mに位置します。地元農家の方にご協力いただき、原料作りから携わっています。「この味は大山でしか作れない」という個性を作り出すために、大山の自然に体でぶつかり、原料を知ることから始めています。
原料がすくすくと育っている畑を見てから頂くビールは格別です。口に運ぶたびに、さっき見た田園風景が目に浮かび、とても味わい深いものになります。“大山の自然を感じてもらいたい”との想いから、大山ブルワリーは、お客様に醸造所周辺の原料見学をご提供できるような企画を考えています。

#大山Gビール #八郷 #強吟 #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

⛰【TESTIFY!! Juicy IPA/テスティファイ!! ジューシーIPA】ふんだんに使用したアメリカンホップ由来のトロピカルな香りが特徴のIPA。●ブルワリー:大山ブルワリー●スタイル:IPA●アルコール:7.0%●容量:330ml...
22/04/2025


【TESTIFY!! Juicy IPA/テスティファイ!! ジューシーIPA】
ふんだんに使用したアメリカンホップ由来のトロピカルな香りが特徴のIPA。

●ブルワリー:大山ブルワリー
●スタイル:IPA
●アルコール:7.0%
●容量:330ml/Bottle 
●原産国:🇯🇵日本/鳥取県
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:40.7
-899-
※完売の際はご容赦ください。

ふんだんに使用したアメリカンホップ由来のトロピカルな香りが特徴のIPA。フルーティーかつジューシーな味わいをお楽しみいただけます。

大山ブルワリー Daisen Brewery
大山ブルワリーは、国立公園大山のふもと標高300mに位置します。地元農家の方にご協力いただき、原料作りから携わっています。「この味は大山でしか作れない」という個性を作り出すために、大山の自然に体でぶつかり、原料を知ることから始めています。
原料がすくすくと育っている畑を見てから頂くビールは格別です。口に運ぶたびに、さっき見た田園風景が目に浮かび、とても味わい深いものになります。“大山の自然を感じてもらいたい”との想いから、大山ブルワリーは、お客様に醸造所周辺の原料見学をご提供できるような企画を考えています。

#大山Gビール #八郷 #強吟 #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

👍【大山Gビール ヴァイツェンボック/WEIZEN BOCK】通常のヴァイツェンの1.5倍の麦芽を使用することで、ヴァイツェン特有の香味が強く感じられます。●ブルワリー:大山ブルワリー●スタイル:ヴァイツエンボック●アルコール:7.5%●容...
22/04/2025

👍
【大山Gビール ヴァイツェンボック/WEIZEN BOCK】
通常のヴァイツェンの1.5倍の麦芽を使用することで、ヴァイツェン特有の香味が強く感じられます。

●ブルワリー:大山ブルワリー
●スタイル:ヴァイツエンボック
●アルコール:7.5%
●容量:330ml/Bottle 
●原産国:🇯🇵日本/鳥取県
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:16
-790-
※完売の際はご容赦ください。

バナナや熟したフルーツを思わせるフルーティな香り、口に含むと、トロリとした濃厚でジューシーな深い味わいが楽しめます。通常のヴァイツェンの1.5倍の麦芽を使用することで、ヴァイツェン特有の香味が強く感じられます。
2000年 インターナショナルビアコンペティション(IBC) 南ドイツスタイルヴァイツェンボック/ヴァイスボック部門金賞
2003年  ジャパンビアカップ(JBC) ヴァイスビール部門金賞

大山ブルワリー Daisen Brewery
大山ブルワリーは、国立公園大山のふもと標高300mに位置します。地元農家の方にご協力いただき、原料作りから携わっています。「この味は大山でしか作れない」という個性を作り出すために、大山の自然に体でぶつかり、原料を知ることから始めています。
原料がすくすくと育っている畑を見てから頂くビールは格別です。口に運ぶたびに、さっき見た田園風景が目に浮かび、とても味わい深いものになります。“大山の自然を感じてもらいたい”との想いから、大山ブルワリーは、お客様に醸造所周辺の原料見学をご提供できるような企画を考えています。

#大山Gビール #八郷 #強吟 #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🦐【Urban Fever/テンキ アーバンフィーバー】WCB × テンキ Collaboration!  東京・渋谷で天ぷらと一緒にWCBが楽しめる、『テンキ』とのコラボレーションビールが完成!●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/...
22/04/2025

🦐
【Urban Fever/テンキ アーバンフィーバー】
WCB × テンキ Collaboration! 東京・渋谷で天ぷらと一緒にWCBが楽しめる、『テンキ』とのコラボレーションビールが完成!

●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast Brewing
●スタイル:American Pale Ale
●アルコール:5.5%
●容量:510ml/缶
●原産国:🇯🇵日本/静岡県
●原材料:麦芽(カナダ製造、イギリス製造、ドイツ製造)、ホップ
●ホップ:Motueka / Nelson Sauvin / Nelson Sauvin Bliss Process
●IBU:-
-1,280-
※完売の際はご容赦ください。

WCB × テンキ Collaboration!

東京・渋谷で天ぷらと一緒にWCBが楽しめる、『テンキ』とのコラボレーションビールが完成!
賑やかさが溢れ出る渋谷の喧騒をくぐり抜け、Hop Dudeたちが辿り着いた、アーバンなお楽しみ。ココでしか食べられない、ユニークで革新的なメニューとのペアリングを存分に叶え、お腹と心を幸福へ導く「Urban Fever」。記憶に残る体験を底上げするような、爽やかで熱狂的な一杯。
今回のために手掛けたレシピでは、彼らが天ぷらと共に専門的に取り扱っているワインをイメージ。食事がメインへと進む手前、前菜のタイミングで提案できるような、まるでスパークリングワインを彷彿とさせる清涼感あるレシピに(その後に辿り着く天ぷらの絶品度が加速するのは言うまでもナシ!)。
ドライホップには の「Nelson Sauvin Bliss Process ※1」「Nelson Sauvin PM19 ※2」「Motueka」3種をチョイス。ベリーやマスカットを連想させるアロマに、鮮やかな柑橘感やメロン、ピーチなどストーンフルーツのニュアンス。さらにトロピカルなタッチが味わいに深みを与えながらも、軽やかな飲み心地から食事との相性も抜群。
※1:収穫時期で分け“遅い収穫ロット”と“早い収穫ロット”を合わせてペレット化させた特別なホップ。彼らの実験により、遅いロットのものは、収穫前にホップの葉にわざと傷を付け、豊かなアロマを担う香り成分「Thiol(サイオール)」を呼び起こし、濃度をUPさせることが期待できるそう。
※2:収穫時期の早いホップで清涼感の強いアロマとフレーバーが特徴的。
Tempura collabo! We cooked up some goodies with our friends at Tenki in Shibuya to bring you Urban Fever - an American Pale Ale that is literally made for pairing. Sip on this one for some sophisticated sensory - berry-like white wine/grape vibes, bright citrus and a hint of stone fruit come to mind (lots of Freestyle Nelson in this one). The best part about this collabo though? Getting to hang with folks who not only appreciate the brews, but on the daily care deeply / pour their hearts into their customers' food and drink experience. Seeing our brews in intimate dining settings and cuisine-centric smaller venues is absolutely awesome, and something we hope to see more as Japan's beer scene continues to morph/grow/evolve.

West Coast Brewing
Hop Dude一族が棲息する静岡市用宗(もちむね)漁港のクラフトビール醸造所、WEST COAST BREWING (WCB)。元Outsider Brewingの麦酒名人 丹羽智氏が醸造を担当。2019年6月に免許を取得し、ただいま絶賛製造中。併設タップルーム(ビールバー)ではその場で醸造したものを鮮度抜群の状態で飲めます!隣接する用宗みなと温泉の入浴後にでもぜひお立ちよりください!

#ウエストコーストブリューイング #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🧙🏼‍♂️ 【The Hop Oracle/ザホップオラクル】リワカとエルドラドホップの華やかなトロピカル香が広がるヘイジーダブルIPA●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast Brewing●スタイル:Hazy D...
22/04/2025

🧙🏼‍♂️
【The Hop Oracle/ザホップオラクル】
リワカとエルドラドホップの華やかなトロピカル香が広がるヘイジーダブルIPA

●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast Brewing
●スタイル:Hazy Double IPA
●アルコール:8.0%
●容量:510ml/缶
●原産国:🇯🇵日本/静岡県
●原材料:麦芽(ドイツ製造、イギリス製造、アメリカ製造)、糖類、ホップ
●ホップ:El Dorado / Riwaka
●IBU:-
-1,440-
※完売の際はご容赦ください。

闇雲なホップの盗難が相次ぐ用宗では、Dark Crisipi Boiの過ちにより事態は深刻化の一途を辿るばかり(……一連の黒幕がNemesisの仕業なのは明白だ)。優勢に見えたこの闘いであったが、一挙に不利な状況に陥り、ありとあらゆるビールをコンスタントに生み出し続けるAlchemistたちは覚悟を決める。もはや彼に相談をする他ない。そう、Hop Dudeの始祖“Hop Oracle”に。
すべての始まり。この世界は、たったひとつのホップから。幻の仙人と呼ばれ、選ばれた者だけが明晰夢で出会うことができる“Hop Oracle”。陰と陽、光と闇が交錯する現代の事情はお構いなし、全Hop Dudeたちの師であり背中を押す、絶対的存在だ。
ドライホップには、個性豊かなRiwakaとEl Doradoをチョイス。熟したピーチを思わせる甘美なアロマから始まり、シトラスやまろやかに漂うトロピカルフルーツのような弾けるジューシーさ。その後に顔を出す、Riwaka由来の心地よいダンク感が味わいを締めるスパイスに。後味には、まるで本物のフルーツのような(不使用!)自然な甘みの余韻が広がっていく。
何かが、そして誰かが話しかけてくるのをボンヤリと感じる。
《...Alchemistちゃ~ん...元気~~? 最...近...調子ど~う?》
……!?!?
Beyond campfire stories and old wives' tales, little is known about the origin of our Hop Dudes. Before their migration to Mochimune, there were countless bouts between good and evil, displacement and hiding, evading the reach of the Darkness only to be found again and war; an exhausting existence. What is well recorded however are the ways in which our Hop Heroes escaped extinction - legendary feats of strength matched with equally epic twists of fate - and in each instance but for a moment the Oracle would play an important role.
With yet another siege looming we call upon The Hop Oracle for guidance. Some say it is a Hop Dude-created machine, a kind of tessaract of light - others say the Oracle is a creature without form, made of the purest lupulin in the universe. ...We say it looks like a middle-aged Hop Dude with lit spectrum goggles who also doubles as a genie (part-time circus gig). The Great Oracle may or may not come to aid our Heroes - but he will be bringing the hazy goods. Loaded with Riwaka and several magic carpet-loads of El Dorado, this is an 8% citrus-maxed juicy fruit elixir that we are totally convinced gives you 3000% of your government recommended daily dose of Vitamin C (it doesn't, tho. And how dumb are those recommendations, really). It is time to spectrum up and make the Nemesis and his boys shake in their boots - after a brew of course.

West Coast Brewing
Hop Dude一族が棲息する静岡市用宗(もちむね)漁港のクラフトビール醸造所、WEST COAST BREWING (WCB)。元Outsider Brewingの麦酒名人 丹羽智氏が醸造を担当。2019年6月に免許を取得し、ただいま絶賛製造中。併設タップルーム(ビールバー)ではその場で醸造したものを鮮度抜群の状態で飲めます!隣接する用宗みなと温泉の入浴後にでもぜひお立ちよりください!

#ウエストコーストブリューイング #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🧙🏼‍♂️ 【Epic Drop/エピックドロップ】今回の新譜『Epic Drop』のドライホップには、 の中でもWCBでは初使用となる“Columbus CRYO”をチョイス●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast...
22/04/2025

🧙🏼‍♂️
【Epic Drop/エピックドロップ】
今回の新譜『Epic Drop』のドライホップには、 の中でもWCBでは初使用となる“Columbus CRYO”をチョイス

●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast Brewing
●スタイル:West Coast IPA
●アルコール:6.0%
●容量:510ml/缶
●原産国:🇯🇵日本/静岡県
●原材料:麦芽(カナダ製造、イギリス製造、ドイツ製造)、ホップ、
●ホップ:Cascade / Chinook / Citra CRYO / Columbus CRYO
●IBU:-
-1,280-
※完売の際はご容赦ください。

用宗のHop Dudeたちは、彼の新作を今か今かと待ち望んでいた。そして、まさかの……突然のリリース!?この才能の湧き出るスピードには、流石のAlchemistも驚愕。
今回の新譜『Epic Drop』のドライホップには、 の中でもWCBでは初使用となる“Columbus CRYO”をチョイス!従来ならドライホップとして選ばなかったものの、今作ではダンクさを引き出すための特別なセレクトに。さらにボイルからドライホップに至るまで、そのすべてにC系ホップを惜しみなく投入。これはビール造りの最先端を突き進む彼だからこそ採用した、新たなる挑戦。
Columbus CRYOが織りなす鮮烈なグレープフルーツ感に、ガツンと力強いダンクな印象。さらにはウッディさや、刈りたての草のようにフレッシュなホップアロマが効き、しっかりとした苦みが際立つWCIPAに。
羨望の眼差しと聴衆の期待を一心に受けるプレッシャーは、並大抵の精神では決して耐えられない。しかし天才プロデューサーの彼は、創作意欲という消えることのない炎の力を身に宿す。その燃え滾る思考と試作を何度も繰り返すことで、EPICな旋律がDROPするのである。

West Coast Brewing
Hop Dude一族が棲息する静岡市用宗(もちむね)漁港のクラフトビール醸造所、WEST COAST BREWING (WCB)。元Outsider Brewingの麦酒名人 丹羽智氏が醸造を担当。2019年6月に免許を取得し、ただいま絶賛製造中。併設タップルーム(ビールバー)ではその場で醸造したものを鮮度抜群の状態で飲めます!隣接する用宗みなと温泉の入浴後にでもぜひお立ちよりください!

#ウエストコーストブリューイング #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🧙🏼‍♂️ 【The Trial: Riwaka/ザトライアルリワカ】Riwakaホップを強調したヘイジーダブルIPA!!●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast Brewing●スタイル:Hazy Double I...
22/04/2025

🧙🏼‍♂️
【The Trial: Riwaka/ザトライアルリワカ】
Riwakaホップを強調したヘイジーダブルIPA!!

●ブルワリー:ウエストコーストブルーイング/West Coast Brewing
●スタイル:Hazy Double IPA
●アルコール:8.0%
●容量:510ml/缶
●原産国:🇯🇵日本/静岡県
●原材料:麦芽(ドイツ製造、アメリカ製造、イギリス製造)、糖類、ホップ、大麦
●ホップ:Luminosa, Mosaic, Riwaka
●IBU:-
-1,440-
※完売の際はご容赦ください。

---前回までのあらすじ---
ハイホップ評議会の残忍な洗脳を目論んだ強制ブルーイングが決行された!しかし例のHop Dudeは、またしても反抗し再び罰を受けることに。この行動には彼のどのような信念が隠されているのだろう?
--------------------------
協議会室には多くの見物Dudeが押し寄せていた。室内は囁き声で溢れている。裁判官が木槌を打ち付け、室内が張り詰めた空気に囚われた。結論が出たらしい。
「君にはホップから離れてもらう」
この恐ろしい判決により、どよめきが立ち込めた。なんと麦芽の仕込みを命じられたのである。またしても更生に向け作業を淡々とこなす日々。とてつもない疲労が彼から信念を奪おうとしていたが……しかし、目は全く淀んではいなかった。
Riwakaの大量投入により、室内は濃霧が立ち込めるHazy状態となっていた。そして隣のタンクでは、3回目のドライホッピングが行われようとしている。これは公にされる事はない、協議会が秘密裏にしている工程だ。
その時だった。彼は一瞬で隠し持っていたMosaicを投げ込んだ!またしてもエラー音が鳴り響くかと思われたが……機械は沈黙を貫いたまま。彼の芸術的なドライホッピングに、無機物すらも感銘したのかもしれない。
麦芽の仕込みをしながら彼は呟いた。
「ビールは自由であり、常にホップ自身の選択によって行動すべきだ」
今回メインで使用したRiwakaホップは のRiwaka LM12やPM12※などロット違い・メーカーの異なるものを採用。さらに柑橘感を高めるためのMotuekaと、相性の良いMosaic(T90・CRYO)をふんだんに使用した。
※LM12…金柑やマンゴーのような印象
※PM12…ピンクグレープフルーツや金柑、ネクタリンのような印象
オレンジやレモン、グレープフルーツを連想させる狙い通りのシトラスアロマ全開。ピーチやマンゴーのようなストーンフルーツに、トロピカルなニュアンスも感じられ、穏やかな甘さに苦みの効いたシルキーな飲み口に。
Indicted by the High Hop Council for using Riwaka “of excess intensity.” The latest round of politicized legal battles is targeting purportedly illegal usage of tropical/dank lupulin sensory, particularly when coupled with notes of citrus and concentrations of pineapple / passionfruit. The Trial: Riwaka is a hazy IPA bursting with bright orange aromas, drinking dangerously easy and finishing incredibly dry.

West Coast Brewing
Hop Dude一族が棲息する静岡市用宗(もちむね)漁港のクラフトビール醸造所、WEST COAST BREWING (WCB)。元Outsider Brewingの麦酒名人 丹羽智氏が醸造を担当。2019年6月に免許を取得し、ただいま絶賛製造中。併設タップルーム(ビールバー)ではその場で醸造したものを鮮度抜群の状態で飲めます!隣接する用宗みなと温泉の入浴後にでもぜひお立ちよりください!

#ウエストコーストブリューイング #ビアスタグラム #クラフトビール買える #クラフトビール #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

㊗【Josh's New Tiny Shoes WC Session IPA  / ジョシュズ ニュー タイニー シューズ】Green Cheekのブリュワー、ジョシュにお子様が誕生したことを祝う記念ビール㊗Josh's New Tiny ...
18/04/2025


【Josh's New Tiny Shoes WC Session IPA / ジョシュズ ニュー タイニー シューズ】
Green Cheekのブリュワー、ジョシュにお子様が誕生したことを祝う記念ビール㊗Josh's New Tiny Shoes WC Session IPA

●ブルワリー:Green Cheek Beer / グリーンチーク
●スタイル:WC Session IPA
●アルコール:4.8%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/オレゴン州
●原材料:麦芽、小麦、ホップ
●IBU:-
-1,830-
※完売の際はご容赦ください。

Green Cheekのブリュワー、ジョシュにお子様が誕生したことを祝う記念ビールがこちら。
IPAのように芳醇なホップの香りがありながらも度数とボディは控えめなため、いくらでも飲めてしまいそうなSession IPA。
まるでマンダリンオレンジの皮やパイナップルの果肉!

Green Cheek Beer Co.
World Beer Cup 4部門受賞の快挙!天才ブリュワーが手掛けるカリフォルニア州で最も注目されるブリュワリー「Green Cheek Beer Co」。アメリカのビアギークが憧れる「Noble Ale Works」の元ヘッドブリュワーとして、数々の受賞歴を誇るクラフトビールを世に送り出した偉才が手掛ける情熱的で洗練された味わい。
2023年に開催されたビールのオリンピックと呼ばれる国際的なコンペ「World Beer Cup」にて4部門受賞の快挙を果たし、話題を集めた注目のブリュワリー。アメリカのビアギークが憧れる「Noble Ale Works」の元ヘッドブリュワーとして、数々の受賞歴を誇るクラフトビールを世に送り出した偉才が手掛ける情熱的で洗練された味わいが魅力です。今、カリフォルニア州で最も注目を集めるブリュワリーの1つが、ついに日本上陸!

#グリーンチーク #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🏆【Chance Favors The Prepared Mind DDH WC DIPA  / チャンス フェイバーズ ザ プリペアード マインド】2024年World Beer CupのImperial IPA部門で金賞受賞。●ブルワリ...
18/04/2025

🏆
【Chance Favors The Prepared Mind DDH WC DIPA / チャンス フェイバーズ ザ プリペアード マインド】
2024年World Beer CupのImperial IPA部門で金賞受賞。

●ブルワリー:Green Cheek Beer / グリーンチーク
●スタイル:DDH WC DIPA
●アルコール:8.6%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/オレゴン州
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:-
-2,110-
※完売の際はご容赦ください。

2024年World Beer CupのImperial IPA部門で金賞受賞。
ネーブルオレンジオイル、ブルーベリーをトッピングしたシリアル、パイナップル味のソフトクリーム、鮮烈なダンク感!

Green Cheek Beer Co.
World Beer Cup 4部門受賞の快挙!天才ブリュワーが手掛けるカリフォルニア州で最も注目されるブリュワリー「Green Cheek Beer Co」。アメリカのビアギークが憧れる「Noble Ale Works」の元ヘッドブリュワーとして、数々の受賞歴を誇るクラフトビールを世に送り出した偉才が手掛ける情熱的で洗練された味わい。
2023年に開催されたビールのオリンピックと呼ばれる国際的なコンペ「World Beer Cup」にて4部門受賞の快挙を果たし、話題を集めた注目のブリュワリー。アメリカのビアギークが憧れる「Noble Ale Works」の元ヘッドブリュワーとして、数々の受賞歴を誇るクラフトビールを世に送り出した偉才が手掛ける情熱的で洗練された味わいが魅力です。今、カリフォルニア州で最も注目を集めるブリュワリーの1つが、ついに日本上陸!

#グリーンチーク #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🈠🐥【It Just Works Cold IPA / イット ジャスト ワークス】Green Cheek Beer、アサヒヤ初上陸!!World Beer Cup 2024で銅賞を受賞した自慢のCold IPA。●ブルワリー:Green ...
18/04/2025

🈠🐥
【It Just Works Cold IPA / イット ジャスト ワークス】
Green Cheek Beer、アサヒヤ初上陸!!World Beer Cup 2024で銅賞を受賞した自慢のCold IPA。

●ブルワリー:Green Cheek Beer / グリーンチーク
●スタイル:Cold IPA
●アルコール:7.0%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/オレゴン州
●原材料:麦芽、小麦、米、ホップ
●IBU:-
-1,890-
※完売の際はご容赦ください。

World Beer Cup 2024で銅賞を受賞した自慢のCold IPA。
モルト群にお米を30%混ぜ込み、ラガー酵母で発酵させたIPA。
最初飲んだ感じはクリアで苦いカリフォルニアIPAに似ていますが、ラガー酵母による独特なキレとフレーバーがとてもユニークです。
ベタベタな松脂、ブルーベリーマフィン、イチゴ!

Green Cheek Beer Co.
World Beer Cup 4部門受賞の快挙!天才ブリュワーが手掛けるカリフォルニア州で最も注目されるブリュワリー「Green Cheek Beer Co」。アメリカのビアギークが憧れる「Noble Ale Works」の元ヘッドブリュワーとして、数々の受賞歴を誇るクラフトビールを世に送り出した偉才が手掛ける情熱的で洗練された味わい。
2023年に開催されたビールのオリンピックと呼ばれる国際的なコンペ「World Beer Cup」にて4部門受賞の快挙を果たし、話題を集めた注目のブリュワリー。アメリカのビアギークが憧れる「Noble Ale Works」の元ヘッドブリュワーとして、数々の受賞歴を誇るクラフトビールを世に送り出した偉才が手掛ける情熱的で洗練された味わいが魅力です。今、カリフォルニア州で最も注目を集めるブリュワリーの1つが、ついに日本上陸!

#グリーンチーク #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🐍👍【 Boneyard Hop Venom IIPA/ボーンヤード ブリューイング ホップヴェノムIIPA】Simcoe, Centennial, Chinook, CTZホップを大量に使用。ミカンや松のような味わいが支配的なWest C...
18/04/2025

🐍👍
【 Boneyard Hop Venom IIPA/ボーンヤード ブリューイング ホップヴェノムIIPA】
Simcoe, Centennial, Chinook, CTZホップを大量に使用。ミカンや松のような味わいが支配的なWest Coast Double IPA

●ブルワリー:Boneyard Brewing / ボーンヤード ブリューイング
●スタイル:Double IPA
●アルコール:9.0%
●容量:568ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/オレゴン州
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:60
-1,680-
※完売の際はご容赦ください。

Simcoe, Centennial, Chinook, CTZホップを大量に使用。ミカンや松のような味わいが支配的なWest Coast Double IPA

Boneyardbrewring
クリーンでバランスの取れた高品質なビールを醸造する実力派集団。創業者のトニー・ローレンスはビールの醸造に関わる仕事を長年続けており、いつか自らでブリュワリーを立ち上げる時のために13ヵ所ものブリュワリーから譲り受けた古い醸造設備や機械を大切に保管していました。
大量の中古設備が所狭しと保管されている様子は、まるで醸造設備のBoneyard(墓場)かのようでした。その後2010年にトニーは念願の独立を果たし、オレゴン州のベンド市で自らのブリュワリー、Boneyard Brewingを創業しました。
受賞歴あり!Boneyardの自信作「Boneyard RPM IPA」

#ボーンヤードブリューイング #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🈠✋【 Boneyard RPM IPA/ボーンヤード ブリューイング RPM IPA】ボーンヤード ブリューイング、アサヒヤ初上陸!!地元ベンド市で複数年連続でNo.1 IPAに投票されたBoneyardの自信作。●ブルワリー:Boney...
18/04/2025

🈠✋
【 Boneyard RPM IPA/ボーンヤード ブリューイング RPM IPA】
ボーンヤード ブリューイング、アサヒヤ初上陸!!地元ベンド市で複数年連続でNo.1 IPAに投票されたBoneyardの自信作。

●ブルワリー:Boneyard Brewing / ボーンヤード ブリューイング
●スタイル:IPA
●アルコール:6.5%
●容量:568ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/オレゴン州
●原材料:麦芽、ホップ
●IBU:50
-1,599-
※完売の際はご容赦ください。

地元ベンド市で複数年連続でNo.1 IPAに投票されたBoneyardの自信作。5種類のワシントン州のホップを使い、バランスの取れたモルト感も楽しめます!!

Boneyardbrewring
クリーンでバランスの取れた高品質なビールを醸造する実力派集団。創業者のトニー・ローレンスはビールの醸造に関わる仕事を長年続けており、いつか自らでブリュワリーを立ち上げる時のために13ヵ所ものブリュワリーから譲り受けた古い醸造設備や機械を大切に保管していました。
大量の中古設備が所狭しと保管されている様子は、まるで醸造設備のBoneyard(墓場)かのようでした。その後2010年にトニーは念願の独立を果たし、オレゴン州のベンド市で自らのブリュワリー、Boneyard Brewingを創業しました。
受賞歴あり!Boneyardの自信作「Boneyard RPM IPA」

#ボーンヤードブリューイング #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🚲【Chronic Amber Ale/ クロニック アンバーエール】Pizza Portの定番アンバーエール。クロニックとは慢性的や中毒性のような意味もあり、まさにその名の通り病み付きになる魅力がぎっしりと詰まっている。●ブルワリー:Pi...
18/04/2025

🚲
【Chronic Amber Ale/ クロニック アンバーエール】
Pizza Portの定番アンバーエール。クロニックとは慢性的や中毒性のような意味もあり、まさにその名の通り病み付きになる魅力がぎっしりと詰まっている。

●ブルワリー:Pizza Port Brewing / ピッツァポート ブリューイング
●スタイル:Amber Ale
●アルコール:4.9%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/カリフォルニア州 サンディエゴ
●原材料:麦芽、ホップ
●ホップ:Mt. Hood
●IBU:10
-980-
※完売の際はご容赦ください。

Pizza Portの定番アンバーエール。
4.9%と低いアルコール度数ながら、とてもスムースな飲み口となんともいい難い柔らかくてふくよかなモルトの甘みが鼻の奥のほうから返ってくる不思議な魅力を持つ。
クロニックとは慢性的や中毒性のような意味もあり、まさにその名の通り病み付きになる魅力がぎっしりと詰まっている。
グラスに注ぐとやや曇った琥珀色。
アロマはパン、キャラメルにかすかなオレンジ、レッドベリー。
口に含むとモルトの甘み、トフィー、キャラメル、香ばしいパンの味わいがじんわりと広がる。
フィニッシュはモルトの甘みとわずかにホップのスパイシーさ。
ライトボディーで炭酸は強すぎない、のんびりと飲めるような仕上がり。
苦みの強いビールが苦手な方はもちろん、いつもホッピーなビールが好きなIPAドリンカーには是非とも飲んでもらいたいビール。

Pizza Port Brewing Company
1987年サンディエゴ郡ソラナビーチにてピザ屋として創業。1992年醸造開始。
サンディエゴを中心とする南カリフォルニアに5か所のブリューパブを展開する。始まりは1987年3月のこと。まだ20代だったジーナとヴィンスのマルサリア姉弟は、サンディエゴシティの少し北にある活気のない海岸沿いの町「ソラナビーチ」で経営難に苦しむピザ屋を買い取った。そして、サンディエゴ流のツイストを効かせたピザとチキンウイングというクラシックメニューを引っ提げて、有名なパシフィックコーストハイウェイ沿いのファンキーな店先からPizza Portの歴史は始まった。噂が噂を呼びPizza Portはすぐに地元住民のお気に入りになった。オーナーはジーナ・マルサリアとヴィンス・マルサリアの姉弟。
Pizza Portは1997年になるとソラナビーチから数マイル北に行ったカールスバッドに2店舗目のブリューパブをオープンし、更に2003年にはサンクレメンテに3店舗目のブリューパブをオープンさせた。サンクレメンテがオープンした2003年とその翌年に、最初の店舗であるソラナビーチがグレートアメリカン・ビアフェスティバルで”Small Brewpub of the Year”に輝いた。2008年にはカールスバッドに近隣のボトルビール600種類以上を集めたプレミアムボトルショップをオープン。2009年のグレートアメリカン・ビアフェスティバルでPizza Port各店は驚異のメダル9個を獲得し、カールスバッドは”Large Brewpub of the Year”に輝いた。
2010年の5月には4か所目となるブリューパブをオーシャンビーチにオープン。2012年の1月になると、カールスバッド内にあるコミュニティー「ブレッシー・ランチ」に新規工事を着工、2013年の6月にオープンさせた。Pizza Portは様々な成長や変化を経てきたが、彼らの情熱を駆り立てるもの、そして彼らのマントラはまだ本物らしい響きをもって聞こえる。「おいしい食物とおいしいビールがあれば元気になる!」

#ピッツアポート # #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🌄【 Ponto Sessionable IPA  / ポント セッショナブル アイピーエー 】華やかなホップのアロマで人を魅了しグイグイと飲めてしまう5%以下のセッションタイプのIPA。●ブルワリー:Pizza Port Brewing ...
18/04/2025

🌄
【 Ponto Sessionable IPA / ポント セッショナブル アイピーエー 】
華やかなホップのアロマで人を魅了しグイグイと飲めてしまう5%以下のセッションタイプのIPA。

●ブルワリー:Pizza Port Brewing / ピッツァポート ブリューイング
●スタイル:Sessionable IPA
●アルコール:4.5%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/カリフォルニア州 サンディエゴ
●原材料:麦芽、ホップ
●ホップ:Crystal, Nelson, Motueka, Rakau
●IBU:50
-950-
※完売の際はご容赦ください。

これぞサンディエゴと言わんばかりのライトボディかつ華やかなホップのアロマで人を魅了しグイグイと飲めてしまう5%以下のセッションタイプのIPA。
ポントとはポルトガル語で英語のポイントを意味していてその時その場面でとても高いパフォーマンスをしてくれるとういうような意味あいでのネーミング。
南カリフォルニアの海岸沿いに位置するPizza Portとサーフィンはとても密接な関係にあることがよく現れている素敵なラベルデザイン。

Pizza Port Brewing Company
1987年サンディエゴ郡ソラナビーチにてピザ屋として創業。1992年醸造開始。
サンディエゴを中心とする南カリフォルニアに5か所のブリューパブを展開する。始まりは1987年3月のこと。まだ20代だったジーナとヴィンスのマルサリア姉弟は、サンディエゴシティの少し北にある活気のない海岸沿いの町「ソラナビーチ」で経営難に苦しむピザ屋を買い取った。そして、サンディエゴ流のツイストを効かせたピザとチキンウイングというクラシックメニューを引っ提げて、有名なパシフィックコーストハイウェイ沿いのファンキーな店先からPizza Portの歴史は始まった。噂が噂を呼びPizza Portはすぐに地元住民のお気に入りになった。オーナーはジーナ・マルサリアとヴィンス・マルサリアの姉弟。
Pizza Portは1997年になるとソラナビーチから数マイル北に行ったカールスバッドに2店舗目のブリューパブをオープンし、更に2003年にはサンクレメンテに3店舗目のブリューパブをオープンさせた。サンクレメンテがオープンした2003年とその翌年に、最初の店舗であるソラナビーチがグレートアメリカン・ビアフェスティバルで”Small Brewpub of the Year”に輝いた。2008年にはカールスバッドに近隣のボトルビール600種類以上を集めたプレミアムボトルショップをオープン。2009年のグレートアメリカン・ビアフェスティバルでPizza Port各店は驚異のメダル9個を獲得し、カールスバッドは”Large Brewpub of the Year”に輝いた。
2010年の5月には4か所目となるブリューパブをオーシャンビーチにオープン。2012年の1月になると、カールスバッド内にあるコミュニティー「ブレッシー・ランチ」に新規工事を着工、2013年の6月にオープンさせた。Pizza Portは様々な成長や変化を経てきたが、彼らの情熱を駆り立てるもの、そして彼らのマントラはまだ本物らしい響きをもって聞こえる。「おいしい食物とおいしいビールがあれば元気になる!」

#ピッツアポート # #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🏄【 Journey Ahead / ジャーニー アヘッド 】ズベリー、マンダリン、松、樹脂のようなニュアンスが楽しめる限定IPA。●ブルワリー:Pizza Port Brewing / ピッツァポート ブリューイング●スタイル:IPA●ア...
18/04/2025

🏄
【 Journey Ahead / ジャーニー アヘッド 】
ズベリー、マンダリン、松、樹脂のようなニュアンスが楽しめる限定IPA。

●ブルワリー:Pizza Port Brewing / ピッツァポート ブリューイング
●スタイル:IPA
●アルコール:7.0%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/カリフォルニア州 サンディエゴ
●原材料:麦芽、ホップ
●ホップ:NZ Nelson, NZ Cascade, Citra, Chinook, Mt Hood, Waimea
●IBU:-
-1,270-
※完売の際はご容赦ください。

軽めなボディに芳醇なアロマと味わい。
まるでタンジェリンやネクタリンのようなフレーバーの後にラズベリー、マンダリン、松、樹脂のようなニュアンスが楽しめる限定IPA。
複数種類のニュージーランド産ホップを使い、大胆で活き活きとしたアロマが特長

Pizza Port Brewing Company
1987年サンディエゴ郡ソラナビーチにてピザ屋として創業。1992年醸造開始。
サンディエゴを中心とする南カリフォルニアに5か所のブリューパブを展開する。始まりは1987年3月のこと。まだ20代だったジーナとヴィンスのマルサリア姉弟は、サンディエゴシティの少し北にある活気のない海岸沿いの町「ソラナビーチ」で経営難に苦しむピザ屋を買い取った。そして、サンディエゴ流のツイストを効かせたピザとチキンウイングというクラシックメニューを引っ提げて、有名なパシフィックコーストハイウェイ沿いのファンキーな店先からPizza Portの歴史は始まった。噂が噂を呼びPizza Portはすぐに地元住民のお気に入りになった。オーナーはジーナ・マルサリアとヴィンス・マルサリアの姉弟。
Pizza Portは1997年になるとソラナビーチから数マイル北に行ったカールスバッドに2店舗目のブリューパブをオープンし、更に2003年にはサンクレメンテに3店舗目のブリューパブをオープンさせた。サンクレメンテがオープンした2003年とその翌年に、最初の店舗であるソラナビーチがグレートアメリカン・ビアフェスティバルで”Small Brewpub of the Year”に輝いた。2008年にはカールスバッドに近隣のボトルビール600種類以上を集めたプレミアムボトルショップをオープン。2009年のグレートアメリカン・ビアフェスティバルでPizza Port各店は驚異のメダル9個を獲得し、カールスバッドは”Large Brewpub of the Year”に輝いた。
2010年の5月には4か所目となるブリューパブをオーシャンビーチにオープン。2012年の1月になると、カールスバッド内にあるコミュニティー「ブレッシー・ランチ」に新規工事を着工、2013年の6月にオープンさせた。Pizza Portは様々な成長や変化を経てきたが、彼らの情熱を駆り立てるもの、そして彼らのマントラはまだ本物らしい響きをもって聞こえる。「おいしい食物とおいしいビールがあれば元気になる!」

#ピッツアポート # #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🏄【 Swami's  / スワミズ 】ピッツァポートが醸造設備を導入して以来人気を博している看板ビール🍺●ブルワリー:Pizza Port Brewing / ピッツァポート ブリューイング●スタイル:American I.P.A.●アル...
17/04/2025

🏄
【 Swami's / スワミズ 】
ピッツァポートが醸造設備を導入して以来人気を博している看板ビール🍺
●ブルワリー:Pizza Port Brewing / ピッツァポート ブリューイング
●スタイル:American I.P.A.
●アルコール:6.8%
●容量:473ml/Can
●原産国:🇺🇲USA/カリフォルニア州 サンディエゴ
●原材料:麦芽、ホップ
●ホップ:-
●IBU:72
-999-
※完売の際はご容赦ください。

1992年にピッツァポートが醸造設備を導入して以来人気を博している看板ビール。クラシカルなウエストコーストスタイルの I.P.A.の良さをそのままに、ホップの爽やかなシトラス香とモルトのビスケットのようなほのかな甘みが心地よく、素晴らしくスッキリと飲みやすく後味はドライで南カリフォルニアの気候にマッチした仕上がり。
スウォミーとはヒンズー教の賢者や学者を意味することばで「中心」や「心臓」のような意味あいもあるとか!?それだけこのビールが Pizza Port にとって大事なポジションにあるということでしょう。

Pizza Port Brewing Company
1987年サンディエゴ郡ソラナビーチにてピザ屋として創業。1992年醸造開始。
サンディエゴを中心とする南カリフォルニアに5か所のブリューパブを展開する。始まりは1987年3月のこと。まだ20代だったジーナとヴィンスのマルサリア姉弟は、サンディエゴシティの少し北にある活気のない海岸沿いの町「ソラナビーチ」で経営難に苦しむピザ屋を買い取った。そして、サンディエゴ流のツイストを効かせたピザとチキンウイングというクラシックメニューを引っ提げて、有名なパシフィックコーストハイウェイ沿いのファンキーな店先からPizza Portの歴史は始まった。噂が噂を呼びPizza Portはすぐに地元住民のお気に入りになった。オーナーはジーナ・マルサリアとヴィンス・マルサリアの姉弟。
Pizza Portは1997年になるとソラナビーチから数マイル北に行ったカールスバッドに2店舗目のブリューパブをオープンし、更に2003年にはサンクレメンテに3店舗目のブリューパブをオープンさせた。サンクレメンテがオープンした2003年とその翌年に、最初の店舗であるソラナビーチがグレートアメリカン・ビアフェスティバルで”Small Brewpub of the Year”に輝いた。2008年にはカールスバッドに近隣のボトルビール600種類以上を集めたプレミアムボトルショップをオープン。2009年のグレートアメリカン・ビアフェスティバルでPizza Port各店は驚異のメダル9個を獲得し、カールスバッドは”Large Brewpub of the Year”に輝いた。
2010年の5月には4か所目となるブリューパブをオーシャンビーチにオープン。2012年の1月になると、カールスバッド内にあるコミュニティー「ブレッシー・ランチ」に新規工事を着工、2013年の6月にオープンさせた。Pizza Portは様々な成長や変化を経てきたが、彼らの情熱を駆り立てるもの、そして彼らのマントラはまだ本物らしい響きをもって聞こえる。「おいしい食物とおいしいビールがあれば元気になる!」

#ピッツアポート # #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

🐲【FANTASTIC KAIJU /  ファンタスティック カイジュウ】ノムクラフト500バッチを記念して醸造した、超絶強烈なDDH Triple IPA🐲●ブルワリー:Nomcraft Brewing/ノムクラフト●スタイル:Tripl...
14/04/2025

🐲
【FANTASTIC KAIJU / ファンタスティック カイジュウ】
ノムクラフト500バッチを記念して醸造した、超絶強烈なDDH Triple IPA🐲

●ブルワリー:Nomcraft Brewing/ノムクラフト
●スタイル:Triple New England IPA
●アルコール:9.5%
●容量:350ml/Can 
●原産国:🇯🇵日本/和歌山県
●原材料:麦芽、ホップ
●MALT:Pilsner, Oats malt, Wheat Malt, Oats
●HOP:Superdelic, Idaho Gem, Strata, Mosaic, Nelson Sauvin
●YEAST:Engrish Ale yeast
●tasting note : ストーンフルーツ、マンゴー、パイナップル、バニラ、トロピカルベリー
●food pairing : BBQプルドポーク、スペアリブ、酢豚、トロピカルピザ
●IBU:45
-980-
※完売の際はご容赦ください。

ノムクラフト500バッチを記念して醸造した、超絶強烈なDDH Triple IPA🐲ファンタスティックカイジュウ2025🐲です!ファンタスティックな大怪獣のようなホップ量にモルト量(アルコール度数高いので)、めったに作らないトリプルIPAですが、新しい設備で初めてトリプル醸造しました!
ハローアダムです!
おっと、気をつけて!ゴロゴロ雷と共に、ノムクラフトの大怪獣が帰ってきたぞ。今年の「ファンタスティックカイジュウ」は去年よりも増して最大級にホップをふんだんに使ったDDHのトリプルIPAだ。
アルコール度数が高い分、ガツンとしたボディがあるので、フィニッシュはミディアムドライにしてパイントでいけるようにしました。複雑なホップレイヤーにはいろんなフルーツが隠れているので、見逃さないように。
僕個人的にはトロピカルフルーツとレッドベリーのアロマとフレーバーが際立っていたな。
ガオー!

Nomcraft Brewing
Nomcraft brewingが始まるきっかけは、アダムとベンという二人のアメリカ人の”思い”からでした。彼らが日本に住んでいる時、とにかく自分たちの大好きなビールを日本でできた友達にシェアすることに夢中になっていました。
そしていつしか「自分たちで好きなビールを醸造して、たくさんの人々に喜んでもらいたい」という”思い”となり、二人はその時ここ日本でブリュワリーをやろうと決心したのです。
それから、二人は故郷のポートランドとシカゴに戻り醸造勉強の日々を送りました。その過程で、日本のどこでブリュワリーをやろうかと頭を巡らせていた時に、いつしか出会った有田川町の人たちのことを思い出しました。
有田川町のことを調べれば調べるほどビール造りに適した土地だと分かり、すぐに町の人と連絡を取り始めました。何回ものSkypeミーティングしたのち意気投合し、「クラフトビールでまちづくり」という大きな夢を掲げたプロジェクトがスタートしたのです。

#ノムクラフト #ビアスタグラム #クラフトビール #クラフトビール買える #クラフトビール🍺 #大阪クラフトビール #クラフトビール専門店 #地ビール #海外ビール #リカーショップアサヒヤ

住所

大阪市旭区今市2丁目22/14
Osaka, Osaka
535-0011

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 15:00 - 20:00

電話番号

+81669511986

ウェブサイト

https://asahiya-beer.stores.jp/

アラート

Liquor Shop Asahiyaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Liquor Shop Asahiyaにメッセージを送信:

共有する