宮崎農園
- ホーム
- 日本
- Suzu-shi, Ishikawa
- 宮崎農園
奥能登珠洲市の農園です
通常通り開く

04/04/2016
ミニトマトも
定植前のミニトマト〜! いまはもっと大きくなりました!
http://miyazaki-farm.nt08.com/archives/554
定植前のミニトマト〜! いまはもっと大きくなりました!

04/04/2016
おひさしぶりです!
今年も植えました、とうもろこし! 元気な苗になりますように〜!
http://miyazaki-farm.nt08.com/archives/551
今年も植えました、とうもろこし! 元気な苗になりますように〜!


27/05/2015
28 May, 2015 05:56
少しづつ出荷し始めますミニトマトです! 今年も甘くて皮の残らない食べやすいミニトマトができました~~ とうもろこしさん、少し暑くてバテぎみですがきっと美味しく育ってくてると思います! またよろしくお願いしますm(__)m
http://miyazaki-farm.nt08.com/archives/540
少しづつ出荷し始めますミニトマトです! 今年も甘くて皮の残らない食べやすいミニトマトができました~~ とうもろこしさん、少し暑くてバテぎみですがきっと美味しく育ってくてると思います! またよろしくお願いしますm(__)m

12/04/2015
トマトに着果! | 宮崎農園 -珠洲のとうもろこし畑-
トマトに着果! http://wp.me/p5b5gJ-8E
大玉トマトに果実がついていました! ぼやけてますが… これもピントが… 写真ってむずかしいですね!



08/11/2014
寒くなってきましたね!
寒くなってきましたね! http://wp.me/p5b5gJ-7M
パプリカが綺麗な色に染まっていました! サラダの彩に良いですね♪ シチューとかに混ぜてもキレイかも〜〜

09/10/2014
宮崎農園 -珠洲のとうもろこし畑-
ホームページアドレスが変更となりました。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします(__)
http://miyazaki-farm.nt08.com/
奥能登の風土が産んだ、生でも食べられるとうもろこしを珠洲市三崎町寺家で作っている農家です。

31/08/2014
素敵そうなイベント!
素敵そうなイベント!
癒しのイベントに参加させてもらうことになりました! 柿のスムージーと野菜をちょこっと…… これからは積極的にイベントなどに参加して、たくさん学んで今後に活かしていきたいです!

31/08/2014
素敵そうなイベント!
素敵そうなイベント! http://wp.me/p4pomo-4s
癒しのイベントに参加させてもらうことになりました! 柿のスムージーと野菜をちょこっと…… これからは積極的にイベントなどに参加して、たくさん学んで今後に活かしていきたいです!




16/08/2014
オープンしました!
オープンしました! http://wp.me/p4pomo-4f
宮崎農園のコンテナショップがオープンしました! 雨にも負けず、焼きトウモロコシ売ってま\(^o^)/す

14/08/2014
宮崎農園コンテナショッププレオープン☆
宮崎農園コンテナショッププレオープン☆
今日はプレオープン日でした。 用意したのは、トマトすくいや、 茹でたとうもろこしを冷やした冷やしとうもろこし。ウエルカムドリンクでとうもろこしドリンク(非売品)で乾杯☆ カットスイカはジューシーで甘いです! ...

14/08/2014
宮崎農園コンテナショッププレオープン☆
宮崎農園コンテナショッププレオープン☆ http://wp.me/p4pomo-4a
今日はプレオープン日でした。 用意したのは、トマトすくいや、 茹でたとうもろこしを冷やした冷やしとうもろこし。ウエルカムドリンクでとうもろこしドリンク(非売品)で乾杯☆ カットスイカはジューシーで甘いです!! 他にも販売商品は準備中です! 聖域の岬にお立寄りの際は、「宮崎農園のコンテナショップ」もお立寄りくださいヽ(=´▽`=)ノ [ 2 more words. ]

13/08/2014
【8/14(木)10:00~プレオープン】宮崎農園のコンテナショップ
【8/14(木)10:00~プレオープン】宮崎農園のコンテナショップ
宮崎農園のコンテナショップ、プレオープンに向けて色々準備を開始しています(´∀`*) お店はまさに「コンテナ」です。 現在色々考え中ですヽ(=´▽`=)ノ プレオープンは8/14(木)10:00に開始! 販 ...

13/08/2014
【8/14(木)10:00~プレオープン】宮崎農園のコンテナショップ
【8/14(木)10:00~プレオープン】宮崎農園のコンテナショップ http://wp.me/p4pomo-44
宮崎農園のコンテナショップ、プレオープンに向けて色々準備を開始しています(´∀`*) お店はまさに「コンテナ」です。 現在色々考え中ですヽ(=´▽`=)ノ プレオープンは8/14(木)10:00に開始! 販売予定に、トマトすくいや珠洲産カットスイカ、とうもろこしを販売します。 お気軽におたちよりくださいヽ(=´▽`=)ノ [ 1 more word. ]

14/07/2014
とうもろこし解禁☆すずなりさんで販売中です(´∀`*)
今日の新鮮野菜ラインナップ。
先日のイベントで即日完売
宮崎さんの朝どれとうもろこしも(^-^)
12/07/2014
道の駅 すずなり(珠洲市観光協会)
お疲れ様でしたm(__)m
とうもろこし祭り大盛況のうちに
終了しました(*^-^*)
お越しいただいたみなさま
ありがとうございましたm(__)m

12/07/2014
ろばた焼きあさ井さんでも、とうもろこし祭りみたいですヽ(=´▽`=)ノワーイ
今日発売の宮崎農園のトウモロコシ!
かき揚げも美味しいですが、生でも試してみてください(^-^)

11/07/2014
おひさしぶりです!
おひさしぶりです! http://wp.me/p4pomo-3P
じゃがいも掘ったり、かぼちゃのお世話したり…… そしていよいよトウモロコシ! 本格的に出荷が始まります〜〜 今年も甘くてぷりぷり、たべごたえあります♪ 12日は、すずなりさんで とうもろこし祭り! ピザやゆでとうもろこしもあるらしいですー! 楽しみですね♪♪

26/06/2014
暑いですねー!
暑いですねー! http://wp.me/p4pomo-3B
暑いですねー! ズッキーニさんが肥大化してました(><) お花は集会所に咲いていました♪シバザクラというらしいです! かわいいですね〜〜暑いけど、和みます!

25/06/2014
今週もろばた焼きあさいで、宮崎農園ちびもろこしをお楽しみいただけます。是非、この美味しさ味わってください!
宮崎農園さんのチビモロコシ。
かる~~く揚げて塩をふるだけで、素敵な一品になりますよ。
茄子と同様に、油との相性がいいんです(*´з`)
今日のおすすめ
「チビモロコシの唐揚げ」
珠洲を味わってください(^^)/
24/06/2014
道の駅すずなりさんで、7月12日、収穫祭があります!また追って詳細リンクします!https://www.facebook.com/events/324622447690151/

21/06/2014
先っちょだって(^O^)/
ブログにヤングコーンのこと掲載いただきましたー(*´∇`*)
今日は、珠洲の自然の中でお仕事されている方をご紹介します。 珠洲市三崎町寺家。 能登半島の先っちょで農園をされている宮崎さんと、初めてお会いしたのは奥能登B級グルメ選手権の 参戦者として手を挙げて下さった時でした。 お会いして驚いたのは、なんとも可愛らしいご夫妻 こんなか弱そうな人が、農園で働いているなんて・・・・?素直なおもいでしたね。 現在、指揮をとっていらっしゃるのは・・・

21/06/2014
まってましたー!金曜日から、スポットメニューで、宮崎農園のとうもろこしの子供、「宮崎農園のヤングコーン」が珠洲市飯田にあるろばた焼きあさ井さんで登場しています!
缶詰めでしか食べたことがない方には、本当の美味しさが伝わると思います。
まるで別の野菜(*´∇`*)
是非ご賞味あれ!!!
さあさあ、おまっとさんでした。
(わかります?な~るほどザワールド)
いよいよ宮崎農園のヤングコーンが入荷しますよ('ω')
直火でこんがりと焼くことで、中は旨みを逃さずに蒸し焼き状態に。
珠洲の塩をちょっとだけ付けることで、さらにパワーアップするのです(*´з`)
あ~、もう夏はすぐそこまで来てるんですね~。

20/06/2014
ヤングコーン営業報告!
ヤングコーン営業報告! http://wp.me/p4pomo-3x
ヤングコーン! 地元の飲食店で買ってもらい、料理にしてもらえることになりましたー! 皮ごと焼いたり、唐揚げにしたりするらしいです…… 美味しそう〜〜 少しづつでも何かに繋がっていけばいいなと思います!

20/06/2014
ヤングコーン試作
ヤングコーン試作
トウモロコシは二つから三つほど、実になるのですが基本的には一番果しか育てて出荷しません……けど、二番や三番の実も成熟する前にヤングコーンとして食べられます! それがまた……美味しい!スーパースイートコーンなので甘味もあり歯ごたえあり! これを何かできないか……と考えて(*´▽`*) いろいろ試作してみました♪ アドバイザー的な存在でお世話になっているとあるお姉さんには『いしる漬け』を作ってもらい、あと『浅漬け』や『らっきょう漬け』などなど…… おお!なかなかいける!ってなりましたー!…

19/06/2014
ヤングコーン試作
ヤングコーン試作 http://wp.me/p4pomo-3r
トウモロコシは二つから三つほど、実になるのですが基本的には一番果しか育てて出荷しません……けど、二番や三番の実も成熟する前にヤングコーンとして食べられます! それがまた……美味しい!スーパースイートコーンなので甘味もあり歯ごたえあり! これを何かできないか……と考えて(*´▽`*) いろいろ試作してみました♪ アドバイザー的な存在でお世話になっているとあるお姉さんには『いしる漬け』を作ってもらい、あと『浅漬け』や『らっきょう漬け』などなど…… おお!なかなかいける!ってなりましたー!…

18/06/2014
いつもいつも、思わず生唾をごくりと飲んで、今晩でも寄りたいな(´∀`*)って思わせてくれる投稿をしている 珠洲市の人気店 ろばた焼あさ井さんのページですヽ(=´▽`=)ノ今日のおすすめはなんだろう?とついつい覗きたくなります。
仕入れ部長「けーちゃん」の今日のおすすめは、コロコロと超えたマイワシです(*´з`)
お刺身やユッケ、塩焼きにしようと思いますー。
昨日こしらえた、鮎の風干しもいい感じに干せました(^^)/
鮎の真子と白子の塩辛「うるか」を軽く塗って焼くことで風味がさらにアップしますので(^_-)-☆

18/06/2014
宮崎農園's cover photo

住所
三崎町寺家
Suzu-shi, Ishikawa
9271451
一般情報
とうもろこしを始めとした農作物を作っています。奥能登の風土で育んだ野菜はとっても美味しいです。
アラート
宮崎農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
ショートカット
カテゴリー
飲食サービス付近
-
狼煙町への部82番地1
-
狼煙町への部82番地1
-
石川県珠洲市野々江町ア部58
-
宝立町宗玄24-22
-
石川県鳳郡能登町松波13-2, Anamizu-machi Hosu-gun
-
能登町字宇出津ト5, Anamizu-machi Hosu-gun